「公平」と「衡平」の違い
「公平」と「衡平」の意味の違い 【公平】平等に扱うこと 【衡平】つり合うこと 「公平」と「衡平」は、どちらもコウヘイと読む同音異義語です。 「公平」は、特定の人・ものを特別扱いすることなく、すべてを同じように平等に...
●画家名:吉岡浩太郎
●作品名:出航
●絵のサイズ:W23,4×H34,7cm
●額装サイズ:W44×H55cm
●版画の技法:シルクスクリーン
●サイン:作家直筆鉛筆サイン
●納期:7日
吉岡浩太郎先生がシルクスクリーンの版画で制作した海の絵「出航」は、ロマンを感じさせる海の絵です。
この海の絵のシルクスクリーンの版画「出航」は、吉岡浩太郎先生の横浜シリーズの中の一作です。
吉岡浩太郎先生の海をテーマにしたシルクスクリーンの版画は、アートギャラリーモトカワのお客様にも大変人気があります。
1928年 | 山口県に生まれる。 香月泰男、高木春太郎両氏に師事し絵画を学ぶ。 |
1953年 | 以降、故郷の中学において美術の教師として勤務する。 |
1967年 | シルクスクリーンの版画の研究を始める。 |
1973年 | 絵画、版画等の研修のため渡欧する。 |
1976年 | 以降毎年、中部経済会館のピクチャーショウで新作を発表する。 |
1991年 | シルクスクリーンの版画の個展を開催する。(名古屋キャッスルプラザ) 以降毎年、各種カレンダー、雑誌、表紙絵に掲載する。 |
1996年 | 日蓮宗円頓寺(名古屋市)本堂新築落成を慶し、壁面画を製作、寄贈する。 |