
まるで本物の大きなコイン!の形をしたステップストーン「Leikki Mokki」です。
架空の国の硬貨をイメージした繊細なデザインのステップストーン。
ラッキーモチーフとしても人気のコインとアニマルモチーフの組み合わせで、気分も運気も上がりそう。
フック穴付きなので、ガーデンプレートとしてもご利用いただけます。

「Lucky Penny」
ヨーロッパ諸国ではコインは富の象徴とされており、
落ちているペニーコインを拾うとその日一日が幸運になると言い、『ラッキーペニー』と呼びます。
『6ペンスコイン』は新婦の靴のかかとに入れておくと、将来財運に恵まれると言われます。
そんなラッキーモチーフのコイン達がこんなに大きいと、それだけでなんだか幸せになれそうです。
3つのコインにはそれぞれラッキーモチーフにアニマルを用いています。
浮き出たモチーフはリアルに表現されていてコインの細部まで作りこまれています。
One Penny:「Pig」のコインは「富と繁栄の象徴」のラッキーモチーフ
Half Penny:「Bird」のコインは「幸せを運ぶ天の使い」のラッキーモチーフ
Six Pence:「Rabbit」のコインは「飛躍・繁栄の象徴」のラッキーモチーフ

長く使い込まれたようなアンティーク加工が異国の硬貨の雰囲気をさらに演出しています。
本体の約1.7kg重さがあるのでフットステップとして上を歩いても動きにくくなっています。
金属のようにみえるリアルさですがポリレジンの素材で作られています。
裏面は平らになっているので置いてもぐらつくことはありません。

直径約4mmのフック穴付きでガーデンプレートとして掛けて飾ることもできます。
敷石としてだけでなくインテリアのひとつとして屋内・屋外どちらに飾ってもいいですね。
ガーデニングアイテムやインテリア小物としても楽しめます。

雨が降って地面がぬかるんでしまっても敷石の上を歩けば靴も汚れません。
シンプルに石ではなく少しユニークな大きなコインで庭を演出できるのは楽しいですね。
実用だけでなく飾ることも楽しめるアイテムになっています。

庭のグリーンにアイテムひとつ足すだけでイメージは変わってきます。
カフェやフラワーショップなど店舗アレンジでも活躍できそうですね。
なにか庭にアイテムがあればとお考えの友人に贈り物としてもおすすめです。