santa 4 甘利田先生と神野ゴウくんの「どちらが美味しく給食を食べるか」のバトルや給食の献立は何だろうと毎週ワクワクしながら観ていました給食の時間になると妙にハイテンションになる甘利田先生にも毎回くすっと笑わせてもらいましたし特に神野君の給食の食べ方はいつも斬新で「おおーっ。そんな食べ方があったのか」という回も。今でこそ中学校も給食になりましたが私の時代は給食は小学生のみでした。給食メニューに「焼きそば+コッペパン」というのは月に一度、普通にありました。ソフト麺+パンとか、うどん+ご飯も時々ありました出身が大阪で、お好み焼きやたこ焼き、焼きそばをおかずにご飯を食べるという人もいたので特に違和感はなかったですよ普通の焼きそばと、カレーの味がする「インディアン焼きそば」が人気の給食メニューでしたあと、月に一度「給食が無い日」もあったり遠足で給食が出ない日は給食費を日割り計算したお金でお菓子の詰め合わせが配られることもありました今では懐かしい思い出です