寄木細工の発祥は江戸後期
箱根山系の種類豊富な木材をモザイクのように組み合わせた小箱等を街道のお茶屋などで販売したのが始まりと言われています。
この伝統工芸である寄木細工をボールペンにアレンジしました。
素材が木ですから手に優しくフィットします。
寄木細工のルーツをたどれば、シルクロードをさかのぼり、シリアにたどり着きます。
イスラム世界では人や動物を描くことは偶像崇拝と見なされタブーです。
規則的に繰り返される幾何学的な文様「アラベスク」は、無限、秩序など、イスラムの世界観・精神性を象徴しています。
外国の方へ、特にイスラム圏の方への日本土産としてお薦めします。
■ 商品詳細
仕様:回転式
サイズ:145mm
重さ:25g
材質:天然木
替え芯:三菱鉛筆(SK-8)、CROSS(8513)
![]() |
![]() |
---|---|
細部 | 細部
|