me 4 メーカーさんの偉い方が「な?やっぱこの色売れるだろ?」と思われると下の皆様にご迷惑なので、先に書きます。先走ってこの色買いました。色、間違えました。20年近く前にセシールさんで購入したトレーナーハンガー。残り1本になって、もう5年以上、プラの劣化による異臭(端的に言うとワキガ臭い)もありつつも捨てられず…検索しまくって、小久保さんが似たような製品を作っていらっしゃることは知っていました。でもピンクとブルーの2本組…なぜ人んちをそんなにカラフルにしたがるのか…ところが先日、リコメンドでこちらの4本組が表示され、なんちゅー色やねん、と思いつつ、ピンクとブルーよりは良いか、安いし…と買ったのですが、到着日に気づいてしまった…ホワイトあるやーん!!!!こちらはなぜそこまで清潔感のない色で作った??というお色。おしゃれに言うと…チャコールモカ?茶色を感じるグレー、うーん…磨いた泥団子色?ソーコーさん製と比べて残念に感じたこと・伸長時に短い・肩(端っこ)の角度がなだらかではない・滑り止めなのかナミナミがあるため、スムーズに伸縮しない(むしろ振ったら飛び出すくらいでいい)厳しく買いてしまいましたが、ほぼ20年越しの理想型があるためで、わたくし、こちらリピートいたしますよ!(ホワイトを笑)ソーコーさんもですが、厚みがあり、縮めても普通のハンガーより直線的なので、収納するには結構邪魔です。室内物干しに下げっぱなしにするなら、薄手のものはツウィンモールのトレーナーハンガーが良いです。こちらはざっくりロングガーデやコットン100%のスウェット(濡れると重いやつ)などにオススメ。子供服ならジャンパーなどの袖口のリブまで乾きやすいので重宝しました。ハンガーの肩が当たる部分が重みで伸びてピョコンと飛び出すのはこのタイプでも防ぎきれませんので、干す時に袖の端のあまりをくるんと上げておいて、多少乾いて軽くなってたところで下ろしています。