TODAY’S TOPICS
コーディネートに取り入れるだけで、スタイルが洗練される「最旬アイテム」をお届けする連載「TODAY'S PICK…
クロックス サンダル crocs レディース amp; メンズ ビストロ プロ ライトライド クロッグ ( 205669 )
飲食店の厨房で働く方々向けの人気シューズ「ビストロ クロッグ」のフットベッドに新素材「ライトライド」を使用し、さらなる快適性を実現!
「ビストロ」の特徴
・汚れても丸洗いが可能であるため、シューズを清潔に保つ。(中性洗剤の使用可)
・「クロスライト」素材が持つ優れた速乾性により短時間で乾くのでお手入れが簡単。
・穴が開いてないデザインと深めのヒールカップで足を完全に包み込み、キッチンでこぼした液体が浸透することを防ぐ。
・飲食店や厨房で働く方に「疲れにくさ」と「安全性」を提供する飲食店・厨房向け業務用ワークシューズ。
素材・注意点について
[アッパー] 合成樹脂(クロスライト)/合成ゴム
[アウトソール] 合成ゴム/合成樹脂(クロスライト)
生産国について
ベトナム
サイズについて
※こちらのモデルは最もゆとりのある「ゆったりタイプ(roomy fit)」になります。
普段お履きのスニーカーと同サイズまたは0.5cm程度小さめを目安にお選び下さい。
ブランド説明クロックスフットウェアは、米コロラド州ボルダーで、シンプルで履き心地の良いボートシューズとして生まれました。現在では、男性、女性、子ども向けの250種類を超えるスタイルが世界90カ国以上に展開されています。 | クロックスは、四季折々の様々なシーンに合う、カラフルで軽量、履き心地の良い独特のフットウェアコレクションを提供しています。 クロックスブランドの全てのシューズには、クロックスが独自開発した「クロスライト」素材を使用し、デザインそして製造を行っております。この「クロスライト」素材こそ、クロックス愛用者が認める柔らかさ、履き心地の良さ、軽さ、防臭力の高いシューズを実現しているのです。 クロックスのフットウェアは、カジュアルウェアとして、あるいは職場でも、またはレクリエーション活動にも理想的なシューズとしてご愛用いただけます。 【「クロックス」の名前の由来について】 タフで強く、天敵を持たない動物であるワニ(クロコダイル)と、独特のサンダルの形状“クロッグ”(英語で木靴のこと)にちなんで名付けられました。ワニは水中でも陸上でも生息でき、しかも長生きです。クロックスシューズの特徴を表現するのにまさにぴったりのアイデアとして、このネーミングが誕生しました。 アイテム説明 | クロックス(crocs)2022FWより秋の新作が早くもリリース! | 飲食店の厨房で働く方々向けの人気シューズ「ビストロ クロッグ」のフットベッドに新素材「ライトライド」を使用し、さらなる快適性を実現! 革新的なcrocs lockを使用し、水・油などで濡れた床でも摩擦力の強いソールで滑りにくい構造。クローズドトウデザインと厚みのあるアッパーが調理器具の落下などから足を守ります。 「ビストロ」の特徴 ・汚れても丸洗いが可能であるため、シューズを清潔に保つ。(中性洗剤の使用可) ・「クロスライト」素材が持つ優れた速乾性により短時間で乾くのでお手入れが簡単。 ・穴が開いてないデザインと深めのヒールカップで足を完全に包み込み、キッチンでこぼした液体が浸透することを防ぐ。 ・サンダルタイプで脱ぎ履きが簡単。 ・飲食店や厨房で働く方に「疲れにくさ」と「安全性」を提供する飲食店・厨房向け業務用ワークシューズ。 普段使いから、ご家庭やオフィス等でのルームシューズとしても活躍してくれるモデルだけに、是非とも、お見逃しなく! 素材・注意点 |
| [アウトソール] 合成ゴム/合成樹脂(クロスライト) 生産国 | サイズについて | ※こちらのモデルは最もゆとりのある「ゆったりタイプ(roomy fit)」になります。 | 普段お履きのスニーカーと同サイズまたは0.5cm程度小さめを目安にお選び下さい。
|
コーディネートに取り入れるだけで、スタイルが洗練される「最旬アイテム」をお届けする連載「TODAY'S PICK…
洗練された装いが常に注目の的であるキャサリン皇太子妃とメーガン妃。エレガント、と…
冷え込みがだんだんと強くなってきたこの頃、防寒性を高めながら洒落感を上乗せできる…
「FENDI(フェンディ)」による期間限定カフェが2022年11月4日(金)より、東京・神宮…
毎回、『Precious』でおなじみの美容賢者の皆さんに、愛用コスメや大人世代におすすめ…
本日11月4日(金)は、新しく物事を始めるのに最良の日とされる「一粒万倍日」。そん…
これで、解決!朝~夜まで対処できる、気温15度前後の服装
※Precious本誌ならびにPrecious.jpに関するお問い合わせはこちら。
※本サイトに掲載している2021年4月1日以降の記事の価格は、すべて税込みです。
※小学館が雑誌『Precious』およびWEBサイト『Precious.jp』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@precious.jp」のみになります。Preciousのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。
※『Precious.jp』のロゴを冠した通販サイトは偽サイトです。購入、個人情報入力などはご注意ください。