◆清酒特集:清酒飲用にアプローチ 9月は値上げ前仮需で好調 業務用市場回復へ
2022.11.04秋冬の最需要期を迎えた清酒業界。コロナ禍3年目を迎え、家飲み需要は昨年までの反動で減少しているものの、苦戦が続いていた業務用市場は回復してきた。一部メーカーでは、自社サーバーへの不正アクセス事案が発生し、セキュリティーの厳格化など対応に追われた。原材…続きを読む
白竹丸足付椀籠は、清々しい白竹で編み込んだ昔ながらの食器籠です。台所にひとつあると何かと便利、丸い足付きで、水切れ、通気性にも優れています。シンプルながらもどこか懐かしく、ホッとやすらぐ存在感からは本物の迫力が伝わります。
■サイズ:約直径27cm×H13cm
■重さ:約260g
■素材:白竹
■原産国:日本製・国産
白竹丸足付椀籠
白竹丸足付椀籠は、清々しい白竹で編み込んだ昔ながらの食器籠です。シンプルながらもどこか懐かしく、ホッとやすらぐ存在感からは本物の迫力が伝わります。
美しい竹編み
白竹の竹編みが素朴ながらスタイリッシュさも感じさせる美しい竹編みです。
磨き当て縁
縁巻きは、丈夫な白竹の竹表皮部分を使い、当て縁とよばれる技法でしっかりと仕上げています。
竹節と竹ひご
より耐久性を高めるため、縁巻きは厚めの竹ひごで仕上げています。自然そのままの竹節や竹の表情をお楽しみください。
底部分の力竹
底には底には厚み、幅ともしっかりとした太い力竹が入っています。食器類など籠にかかる重みをしっかりと支えるのです。
台所にひとつ
水切りや収納に。台所にひとつあると、何かと便利な竹かごです。
機能的な足付き
高さのある足を取り付けてあります。水気の多い台所で使われる事を考えた作りの椀かごです。足部分は口巻きとは異なりカズラを設えました。
使い勝手の良いサイズ
茶碗籠をお使いになる際、気がかりなのは置き場所と収納力です。 狭いキッチンでも有効にお使いいただけるサイズです、 1〜2名様の食器類なら十分余裕の収納力、カトラリーや竹箸なども片づけられそうなのです。