◆清酒特集:清酒飲用にアプローチ 9月は値上げ前仮需で好調 業務用市場回復へ
2022.11.04秋冬の最需要期を迎えた清酒業界。コロナ禍3年目を迎え、家飲み需要は昨年までの反動で減少しているものの、苦戦が続いていた業務用市場は回復してきた。一部メーカーでは、自社サーバーへの不正アクセス事案が発生し、セキュリティーの厳格化など対応に追われた。原材…続きを読む
南魚沼の晩酌酒として永い間親しまれ続けている芳醇辛口タイプのお酒です。雪国の食文化と共に築き上げられた酒質は、現代食にある濃厚な料理にもしっかりとマッチします。
◆規格:普通酒
◆原材料: 米、米こうじ、醸造用アルコール
◆原料米: 五百万石(新潟県産)、こしいぶき(新潟県産)
◆精米歩合: 65%
◆アルコール度数: 15度
◆日本酒度: +5.0
◆酸度: 1.1
◆醸造所: 青木酒造株式会社