「いきものづくし東京」で葉ppyぷらねっとさんのガーデンピックを買いました
少し前、だいぶ前、…おっと…一ヶ月も前かい? なるほど? とある県で開催された怪しい植物イ ...
オムニウッティのオシャレ頑丈バケツを5年間ベランダで使った結果【液肥収納】
5年前、うひゃーおっされー、なにかに使おうー♪(使いみちは後から考える)と一目惚れしてオム ...
シュルドチアナ・ミニマへ、心よりの贖罪を
この前アルバムを見ていたら、Ohこれは…やってたねえ…というのがあったので共有します。 初 ...
ドドスカスカスカドドソンギガス!(スカブリスピナ)
旧緑町ブログをブログとして始めたのが2006年の4月ごろ。 満15年のアニバーサリーイヤー ...
植え付け、植え替え、冬型球根仕事(ヒヤシンス・ラケナリア・オキザリス他)
殖えると思ったら殖えないで、殖えないと思ったら爆殖するものなーんだ? そうだね、球根だね! ...
【100均】ダイソーのセクションケースに園芸用ネームラベルを収納する
最近ちょいちょい100円ショップへ行き、園芸資材として使えるものを探すのが楽しみな緑屋です ...
ギョクマン育てて山を成すわよ【玉扇・万象群生】
自分は特に品評会を目指してハオルチアを育てているのではなく、自分の思う格好よしな株に育てる ...
ピサの斜塔な青磁系硬葉の園芸支柱を300円で作るわよ
プチプチムチムチ透き通ったハオルチアは相変わらず人気だけど、硬葉タイプのハオルチア(ハオル ...
エケベリア・ヴァンケッペル/アイボリー10周年(Echeveria ‘J.C. Van Keppel’)
某アイドルグループのプロデューサーみたいな名前がついているアガボイデス系エケベリア。 xP ...
冬型球根始まりました。毎度だけど一緒に萌えよう?
今年はいきなり夏が終わってしまいましたねえ。 いつも9月下旬くらいまで、下手したら10月に ...
2年前、マンションの大規模修繕でベランダから植物を移動させた件の続き【完全撤去編】
次は何を更新するかなーと考えながらiPhoneのカメラロールを見ていたのですが、暑い時分に ...
復活(か?)のお知らせとマキシマが赤く染まった夏
このままフェイドアウトすると思ったー?残念でしたー!(何 数年の時を経て唐突に始まりました ...
第1回チキチキ大規模修繕につきベランダから数百鉢を退避させろ大作戦
2回も3回もあってたまるかーい まあね、わたし思いました。誰、こんな植物増やしたの。ね。 ...
富貴蘭・桃夢 featuring Rhipsalis sp.
梅雨は風蘭の開花シーズン。 アマミフウランが終わったタイミングで、今度はこちらが盛り上がっ ...
こんなんでいいんですよ。っていうピリフェラ錦
今はピリフェラ錦、「ミルキークラウド」って言わないとダメなんでしたっけ。でもまあ入手時の名 ...
(告知)埼玉のアマゾンでイベントあるってよ、夏。のお知らせ
お知らせなのだ。 4年前の写真だけど… 我が大埼玉が誇るアマゾン植物店として有名な むさし ...
お知らせ。
緑屋ブログを読んでいる良い子のみんな、こんばんちはー。今日はみんなに質問があるよー。 賃貸 ...
リプサリスからベイレイが生えている
急に暑くなったと思ったら梅雨ですってー。 安心してください、更新は止めない。 今日なんかは ...
古参の荒張バーディア(アラバディア)のターン
10年や15年前には出回っていたり、ブログで何人もが上げていたりしたけど、近頃とんと聞かな ...
ムチカニグラ黒ムチカクロムチムチ力
書きたいことを繋げたら呪文になりましたが、唱えてもお姫様にはなれない代わりにクロムチカが召 ...
超力精で健康パワーを
マカは、ペルーの4000mを超える厳しい気候の高地でも栽培出来るアブラナ科の植物です。カブのように膨らんだ根に豊かな栄養素を含み、数千年前から貴重な滋養食品として珍重されてきました。本品は、元気の源として大切に利用されてきた有機マカの他に、アミノ酸の一種で健康に良い働きが注目されているL-シトルリン、パワーに役立つトンカットアリやムクナエキス、冬虫夏草、亜鉛酵母などの健康素材を加え、意欲やスタミナ不足を感じている方、健康維持を心がけている方におすすめします。
過酷な環境で育つマカマカは4000m級のアンデス山地が原産地です。年間の平均気温は7℃以下、冬は常時氷点下、集中的な日照りといった厳しい環境で栽培され、しかも凍結、強風でも耐えられる、とても生命力の強い植物です。アンデスの人々の栄養補給源として古くから利用されており、その生活と健康を支えてきました。良質の有機マカを育てた有機JAS原料を使用しています。
※返品に関する詳細はこちら
吸湿しやすい成分が含まれているため、開封後はフタをしっかりと締めて保存してください。