シャープ SHARP 水なし自動調理鍋 HEALSIO ヘルシオ ホットクック 2.4L ホワイト系 KN-HW24G-W
●仕 様
・カラー:ホワイト系
・定格容量:2.4L
・量の目安:2〜6人分
・設定温度(発酵):35〜90℃
・本体サイズ(約):幅34.5×奥行30.5×高さ25.6cm
・重量:約5.8kg
・付属品:付属品 蒸しトレイ、メニュー集、取扱説明書

●容量そのままに、省スペース化を実現!
容量はそのままで、コンパクトな新デザインになり省スペース化を実現。
キッチン収納棚などに設置しやすくなりました。
●驚くほどカンタン、3ステップ
ホットクックの使い方はとってもカンタン。
材料を入れて、ボタンをおせばOK。あとはおまかせで、ふたを開ければおいしいごはんのできあがり。
●加熱の進行に合わせた、かきまぜ
ホットクックは、かきまぜユニットが “加熱の進行”に合わせたかきまぜを行います。
だから、焦げてしまいがちな無水メニューのカレーやシチューも上手に調理。
肉じゃがなどの煮物は煮くずれなく、少なめの調味料でも中までしっかり味がしみ込み、おいしく仕上がります。
さらに、まぜ技ユニットの回転スピードがアップしたことにより、泡立てるといった調理も可能になりました。
●Wセンサーで絶妙な火加減に調整
温度センサーと蒸気センサーでつねに鍋の中の温度や食材の火の通り具合をみはり、自動できめ細かく火加減を調整。
料理に不慣れな方が作っても、まるでお料理が上手な方が作ったような味に仕上がります。
●楽しさ広がる!煮込み料理以外にも対応
煮物やスープはもちろん、蒸し物、めん類、お菓子・パン、手作りみそやヨーグルトなどの温度管理が難しい発酵食品、
温泉卵などの低温調理まで、ホットクックなら一台でご家庭で手軽に作れます。
似たメニューでメニュー集に載っていないオリジナルメニューを調理したり、加熱時間を自分で設定して調理することもできます。
●準備や仕上げ作業もホットクックで!
これまで加熱時のみに使用していたかきまぜ機能を、食材のつぶしや卵の溶きほぐしなど加熱前後の手間のかかる準備や仕上げにまで広げ、
ホットクックで行える調理作業が拡大し、ますます便利になりました。
●2段同時調理
付属の蒸しトレイを使えば、「上下2段調理」で2種類のメニューを同時に調理できます。
例えば、下段でアクアパッツァを作りながら、上段でポテトサラダを作ったり、下段でごはんを炊きながら上段でおかずを作るなど、晩ごはんの用意が一気にできます。
●買った後も新しいメニューがどんどん増える「無線LAN機能」
「COCORO HOME」アプリ内の「COCORO KITCHEN レシピサービス」を使えば、外出先でもスマホからメニューの閲覧や料理検索ができます。
また、選んだメニューをホットクックに送信できるので、調理時に必要な加熱の設定もカンタンです。
●お手入れする部品は取り外しがカンタン
まぜ技ユニットや内ぶたなどのパーツは簡単に脱着することができます。
また、食洗機も使えます。(内鍋は食洗機で洗わないでください。)
シャープ SHARP 水なし自動調理鍋 HEALSIO ヘルシオ ホットクック 2.4L ホワイト系 KN-HW24G-W
友達が今まで買った家電の中で1番よかったと言っていて興味が湧きました。
そもそも鍋もストウブやサーモスの保温鍋など使っており料理自体は嫌いではないです。が、とにかく今は手間を省きたい一心で夫に相談したところ(高額なので…)、なんと誕生日プレゼントに買ってくれると!
届いて早速鶏のさっぱり煮amp;茹で(蒸し?)卵、ポテトサラダ、肉じゃがを作りました。材料を切って入れてスイッチオン→完成!その威力や頼もしい。
場所は確保しないといけませんが、パーツの分解洗浄もしやすくこれからも活躍を期待します。
思った以上に美味しく出来上がってびっくりしています。
素材の水分だけで作るので最初は大丈夫かと心配でしたが、こげつきもなく、少し水にさらしておけば、するんと汚れが落ちてストレスがありません。
ほっとくからホットクックなんですね。本当にほったらかしで他のことができるので、こんなことなら早く買えばよかったと少し後悔しました。
夏、とうもろこしが簡単に茹でれます。暑くなくていいです。その他にもガスを使わずにすむので、暑い中、煮たりしなくてすむので助かってます。スイッチを押し、ホットクックを稼動している間に洗い物をしてます。無水の野菜カレーがおいしかった。