ジェルマーノ GERMANO / 22-23AW ウールストレッチフランネル1プリーツセミワイドパンツ「306G-5615」(ライトグレー)【ハンガー便選択OK】/ 秋冬 メンズ イタリア ボトムス スラックス ウールパンツ ビジネス 無地 ジニョーネ
INCOTEX(インコテックス)、PT TORINO(ピーティートリノ)、G.T.A(ジーティーアー)など、イタリアには数多くの優れたパンツブランドが存在します。そんな中で“本当にいいパンツはどこか”と問われたら、ひとつの答えとして挙げられるのが「GERMANO(ジェルマーノ)」です。ジェルマーノを手掛けるCONFITEX社は、ミラノコレクションを牽引する有名ブランドをはじめ、老舗サルトリアブランドの組下までも手掛けるナポリ屈指のパンツファクトリーです。日本では10年以上前から展開されていますが、知名度があまりなく知る人ぞ知るブランドでした。近年、作りのよさ、シルエットのよさ、コストパフォーマンスの高さ、メイド・イン・イタリーにこだわり続ける真面目な姿勢が評価され、ようやく人気と知名度が上がってきました。
“オシャレは足元から”とはよく言ったもので、靴はもちろん大切ですが、パンツこそがスタイリングの要になります。パンツのシルエットは“時代を映す鏡”です。みなさんご存じのとおり、ここ数年でパンツの“脱”細身化が進んでおり、今はもうピタピタのパンツは気分ではありません。そうは言っても若者が穿いているゆるゆるのパンツは大人には相応しくありません。着こなしに品格を求めるのであれば、ゆとりがありつつもきれいに見えるテイラー仕込みのパンツを選びたいものですよね。そこでお勧めなのが、ジェルマーノから登場したセミワイドパンツ「06」です。往年の名モデル「28」をベースにして作られた「06」は、滑らかな曲線を描くイタリアならではのセミワイドシルエットが特徴です。標準的な深さの股上に、軽く摘んだ程度のアウトプリーツをあしらって端正な顔立ちを演出。ワタリ(太股まわり)は生地に余分なシワが寄らない絶妙な太さで、膝下から裾へかけて気持ちばかりテーパードします。裾幅は22センチ前後。数値だけ見ると他ブランドのセミワイドパンツとさほど変わりませんが、実際に穿くと数値よりもひと回り細く感じられます。この理由は、腰、ヒップ、ワタリ、膝、裾、すべての箇所のゆとり量が均一だから。厳密に言うと均一ではありませんが、ゆとり量が均一に見えるように計算されているのですっきり感じられるというわけです。これに加え、シルエットが直線ではなく曲線で構成されているため全体として柔らかい雰囲気が出ます。クセのないパンツ作りに定評のあるジェルマーノのセミワイドパンツなので、初心者でも比較的とっつきやすいと思います。“ワイド”と聞いただけで躊躇してしまう方もいると思いますが、ジェルマーノの「06」であればいつもの着こなしに無理なく合わせられます。トレンドを取り入れたいけどお洒落すぎるのは苦手という方にお勧めしたい、バランス重視のセミワイドパンツです。素材には、ベーシックで使いやすい人気定番生地(ビエラの名門ミル、ジニョーネのウールストレッチフランネル)を選びました。通常のウールフランネルよりも薄く、しなやかで、チクチクとは無縁の滑らかな肌触りなので秋口から晩冬まで快適に着用して頂けます。
ジェルマーノのパンツはヒップが広めにとられている(4枚の布が集合する股の付け根からヒップまでの距離が他のパンツブランドよりも長く設計されている)ため、穿いたときにヒップが包まれているような感覚を味わえます。他にも、腰まわりのフィット感(密着感)を高める3点留めのフロントや運動性を高める腰裏のV字スリットなど、穿きやすさにこだわって細部まで作り込まれています。
細部のディテールに目を向けるとパンツ専業ブランドの矜持が強く感じられます。前述した3点留めのフロント、腰裏のV字スリットの他にも、内股の補強布(シック布)、脚の滑りをよくする前身裏地、穿き心地を落ち着かせるインサイドベルト芯地、高級感溢れるAMFステッチなど、細部まで妥協することなく作り込まれています。こんなにも手間をかけているのに“メイド・イン・イタリー”であることには驚かされます。
使用されている生地は、トップクオリティのヴァージンウールから紡がれた細番手梳毛糸を密に織り上げた後、柔軟性やドレープ性が損なわれないように弱めの縮絨を施した「Flanella Pettinata Stretch」という名称の“フランネル”になります。通常のフランネルには紡毛糸(ウーレン)が使用されていますが、こちらの生地には経緯どちらにも梳毛糸(ウーステッド)が使用されています。このため通常のフランネルよりも薄く、しなやかで弾力性に富み、毛羽立ち感も繊細なものになります。加えてストレッチ性があって動きやすく、シワになりにくいのでケアが容易です。仕上げ段階でプレスを施して毛羽立ちを抑え込んで美しい光沢が生み出されているため、秋冬らしい温もりの中に高級感が漂っている点も見逃せません。もちろん肌触りは格別です。ウール特有のチクチクやゴワゴワがまったくなく、しっとり滑らかに肌に触れます。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は280グラム。フランネル特有の厚ぼったさがないので秋口から晩冬までの長い期間に使えます。イタリアの高級毛織物産地・ビエラに拠点を置くZIGNONE(ジニョーネ)の生地なので品質の高さは折り紙つきです。実物を手にして頂ければ分かりますが、この価格帯の生地の中では頭ひとつ抜けている感があります。ジニョーネは、1965年の創業以来、生産機械の増設と技術力の向上に余念がなく、着実に評判を高めている中堅ミルです。アルマーニ、バーバリー、カナーリ等、多くの有名ブランドに生地を提供しています。
おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア
フリーワードで検索
人気のキーワード
「彼Oggi」第1回〝スタージュエリー〟【PR】 杉野遥亮さんが身にまとうジェンダーレスジュエリー
裏ホロスコープ占い 11月1日〜15日の運勢/2022年下半期の運勢
コフレやファッション、美容家電の情報も大充実♡ 私たちの相棒でいてくれる、ジュエリーと時計をフィーチャー!
~2022年11月の幸運の〝星のささやき〟教えます~ 星ひとみさんの「天星術」11月分を更新!
人気ラジオDJ・サッシャがナビゲート! 『勿忘』で注目度急上昇中のAwesome City Club
FASHIONピンクコーデ
大人の落ち着きを感じるピンクベージュは、働く女性のコーデの中でも人気が高いカラー。今回は、甘さをほどよく抑えた落ちつきの…
カラーコーディネートピンクコーデ
2022.11.04
BEAUTYスキンケア
大人の肌コンディションを整えるスキンケアアイテムとは? 美容のプロが選んだ、汚れを蓄積させない洗顔料や、化粧水、美容液、…
スキンケア乾燥肌対策美肌肌荒れ対策
FASHIONニットコーデ
今回はフォルムがかわいいざっくりニットコーデを紹介。おすすめのワンツーコーデやインナー合わせのレイヤード、さらにざっくり…
カーディガンニットニットカーディガンコーデニットコーデ
FASHIONジャケットコーデ
オフィスにぴったりなネイビージャケットは、パンツにもスカートにも合わせやすい万能アイテム。かっちりとした真面目な印象にな…
カラーコーディネートジャケットジャケットコーデネイビーコーデ
BEAUTYヘアケア
ショートからボブ、ボブからミディアム。髪の伸ばしかけ期間って長いですよね。なかなか伸びてくれなかったり、ヘアスタイルがど…
モンデリーズ リカルデントさっぱりミントガム(粒)ボトルR 140g 6個ヘアケアヘアスタイル
FASHIONファッションニュース
「バゲット」バッグの25周年を記念したポップアップイベントが、原宿と銀座にて期間限定開催。バッグをはじめとするカプセルコ…
feature(fashion)メンズ シューズ ブーツ シークレットシューズ コンフォートシューズ カジュアル 厚底 履きやすい 通勤 ワークブーツ ショートブーツ 防寒ブーツ 秋冬おでかけグルメショルダーバッグアンダーアーマー UAアーマーフリース マックス フルジップ フーディー 1375506-001 メンズファッションニュースライフスタイルニュース
LOVE結婚したい
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきが、ダメ男ならぬ“ダメ夫”になる可…
セクシーランジェリー ヒョウ柄 コスチューム 3点セット ランジェリー ストッキング Tショーツ レディース 仮装 衣装 可愛い恋愛あれこれ結婚したい
LIFESTYLEおでかけ
今年の紅葉はどこに見に行くか決まっていますか? 2022年10月28日(金)~11月13日(日)までの期間限定で、アート…
おでかけ旅日帰り
WORK文房具・ステーショナリー
文具好き必見! 伊藤手帳から、「手帳と一緒に使いたい便利な文房具セット」が発売中。
文房具・ステーショナリー
冬ファッション【2022年】気温15度の服装はどうする|最高・最低気温に合…
ユニクロコーデスタイリストが驚いた! ユニクロの上品コートがこの価格でゲッ…
365日コーデ【10/28のコーデ】カジュアルブーツの定番、サイドゴアも今…
ヘアスタイルおしゃれに【キャップ】をかぶるポイントを解説!似合う髪型、服…
365日コーデ【11/1のコーデ】“カーキ×白”の新鮮配色で、冬のおしゃれ…
PopularKeywords
Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!
最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。
12
DECEMBER 2022Oggi最新号
FASHION冬ファッション
今回は「気温15度」の時のおすすめコーデを紹介。最高気温15度・最低気温15度では、アウターとインナーの組み合わせも変わ…
2022.10.15
FASHIONユニクロコーデ
UNIQLOの「ダブルフェイスショートコート」を紹介します。スタイリスト・槇 佳菜絵さんによるコラム。
2022.10.29
FASHION365日コーデ
【10/28のコーデ】この企画では、働く30歳からの毎日のシーンに役立つコーディネートを365日紹介しています。
2022.10.28
BEAUTYヘアスタイル
キャップの人気は秋冬も続行中。コーディネートのハズしアイテムですが、こなれてかぶるのが難しい。そこで、「これさえやってお…
2022.10.31
【11/1のコーデ】この企画では、働く30歳からの毎日のシーンに役立つコーディネートを365日紹介しています。
2022.11.01
WORKOLあるある漫画
働く女性の“あるあるネタ”を4コマ漫画でお届け。人気イラストレーター・村澤綾香さんによる描き下ろしの毎週土日月の連載です…
2022.10.30
文具・雑貨などを手掛けるfunboxのユニークなアイテムをご紹介!
WORK言葉
今回ピックアップするのは、“nose”にまつわる英語の表現。意外と知らない英単語の意味や、勘違いしやすい英語の慣用句など…
2022.10.26
WORKマネー
老後の資金繰り、養育費、物価上昇… 生きているとお金がかかるし、漠然とした将来への不安が襲ってきます。どうお金を貯めてい…
WORKキャリアアップ
あなたの職場で、「仕事をしない人」はいますか? 人手不足と言われている昨今、こういう人がいると困りますよね。どう対処すれ…
BEAUTY脱毛
VIOのムダ毛処理、どうしてますか? 医療脱毛のエミナルクリニックでは、過去にVIOをセルフケアで脱毛した女性を対象に「…
LIFESTYLE100均
ダイソーで見つけた「バスコーム」をピックアップ。
2022.11.03
LIFESTYLE業務スーパー
ダイエットの強い味方「オートミール」。そのオートミール、業務スーパーで買うと断然お得なんです。今回はそのお得なオートミー…
BEAUTY美肌
プチプラのスキンケア化粧品をピックアップ! プチプラだからといって決して侮ることはできません。今回はクレンジング〜クリー…
2022.11.02
LIFESTYLE雑学
野菜や果物を知っていても、その花を知らない人も多いはず。今回は、赤くて刺激的な野菜をピックアップして紹介します。
LIFESTYLEプレゼント・ギフト
株式会社ウェブギフトが運営する「オフィスギフト」が、300名の人を対象に結婚祝いについてのアンケート調査を実施。これまで…
2022.10.27
11月14日は埼玉県民の日です。公立の学校が休みになるほか、記念式典やコンクールなどが行われます。無料や割引になる施設も…
LIFESTYLEスイーツ
セブン-イレブンの7プレミアム 生チョコアイス ¥235をピックアップ!
「ありんす」は、江戸時代の遊郭・吉原にて使われていた言葉で「あります」「〜です」という意味です。この「ありんす言葉」は、…
LOVE浮気
恋愛の話題にたびたび出現する“不倫”。31歳のアカネさん(仮名)さんは「不倫をするなら老後」と話します。友人たちも思わず…
「できる男」と一度は付き合ってみたい… 女性であれば誰しもが感じているはず。ですが、「できる男」って具体的にはどんな人の…
LOVE恋愛あれこれ
老若男女を問わず、「愛される人」っていますよね。明るく周りをポジティブにするので、人から愛されます。他にも、愛される人の…
LOVELOVEニュース
「中イキ」、彼とのセックスで毎回しているという人もいるかもしれませんが、ほとんどしたことがない、一度もしたことがない、と…
2022.01.16
「Oggiの頭脳」読者組織、参加者募集中です
デザイン制作、SNS運用…スタッフ募集中です
お得な情報やプレゼントも!Oggiメルマガ会員になりませんか?
最新号発売中! Oggi12月号の見どころPick Up
【Oggi PRESENT】12月号アンケート
Oggiオリジナル【骨格タイプ診断】で「私に似合う」を知ろう!
メイド・イン・イタリーにこだわり続けるイタリアの老舗パンツブランド
INCOTEX(インコテックス)、PT TORINO(ピーティートリノ)、G.T.A(ジーティーアー)など、イタリアには数多くの優れたパンツブランドが存在します。そんな中で“本当にいいパンツはどこか”と問われたら、ひとつの答えとして挙げられるのが「GERMANO(ジェルマーノ)」です。ジェルマーノを手掛けるCONFITEX社は、ミラノコレクションを牽引する有名ブランドをはじめ、老舗サルトリアブランドの組下までも手掛けるナポリ屈指のパンツファクトリーです。日本では10年以上前から展開されていますが、知名度があまりなく知る人ぞ知るブランドでした。近年、作りのよさ、シルエットのよさ、コストパフォーマンスの高さ、メイド・イン・イタリーにこだわり続ける真面目な姿勢が評価され、ようやく人気と知名度が上がってきました。
足元から新鮮に。時代の空気感を捉えたウールセミワイドパンツ「306G-5615」
“オシャレは足元から”とはよく言ったもので、靴はもちろん大切ですが、パンツこそがスタイリングの要になります。パンツのシルエットは“時代を映す鏡”です。みなさんご存じのとおり、ここ数年でパンツの“脱”細身化が進んでおり、今はもうピタピタのパンツは気分ではありません。そうは言っても若者が穿いているゆるゆるのパンツは大人には相応しくありません。着こなしに品格を求めるのであれば、ゆとりがありつつもきれいに見えるテイラー仕込みのパンツを選びたいものですよね。
そこでお勧めなのが、ジェルマーノから登場したセミワイドパンツ「06」です。往年の名モデル「28」をベースにして作られた「06」は、滑らかな曲線を描くイタリアならではのセミワイドシルエットが特徴です。標準的な深さの股上に、軽く摘んだ程度のアウトプリーツをあしらって端正な顔立ちを演出。ワタリ(太股まわり)は生地に余分なシワが寄らない絶妙な太さで、膝下から裾へかけて気持ちばかりテーパードします。裾幅は22センチ前後。数値だけ見ると他ブランドのセミワイドパンツとさほど変わりませんが、実際に穿くと数値よりもひと回り細く感じられます。この理由は、腰、ヒップ、ワタリ、膝、裾、すべての箇所のゆとり量が均一だから。厳密に言うと均一ではありませんが、ゆとり量が均一に見えるように計算されているのですっきり感じられるというわけです。これに加え、シルエットが直線ではなく曲線で構成されているため全体として柔らかい雰囲気が出ます。
クセのないパンツ作りに定評のあるジェルマーノのセミワイドパンツなので、初心者でも比較的とっつきやすいと思います。“ワイド”と聞いただけで躊躇してしまう方もいると思いますが、ジェルマーノの「06」であればいつもの着こなしに無理なく合わせられます。トレンドを取り入れたいけどお洒落すぎるのは苦手という方にお勧めしたい、バランス重視のセミワイドパンツです。
素材には、ベーシックで使いやすい人気定番生地(ビエラの名門ミル、ジニョーネのウールストレッチフランネル)を選びました。通常のウールフランネルよりも薄く、しなやかで、チクチクとは無縁の滑らかな肌触りなので秋口から晩冬まで快適に着用して頂けます。
とにかく穿きやすい作りになっていること、ここがポイントです!
ジェルマーノのパンツはヒップが広めにとられている(4枚の布が集合する股の付け根からヒップまでの距離が他のパンツブランドよりも長く設計されている)ため、穿いたときにヒップが包まれているような感覚を味わえます。他にも、腰まわりのフィット感(密着感)を高める3点留めのフロントや運動性を高める腰裏のV字スリットなど、穿きやすさにこだわって細部まで作り込まれています。
一切の妥協を許さず作り込まれたディテールの数々
細部のディテールに目を向けるとパンツ専業ブランドの矜持が強く感じられます。前述した3点留めのフロント、腰裏のV字スリットの他にも、内股の補強布(シック布)、脚の滑りをよくする前身裏地、穿き心地を落ち着かせるインサイドベルト芯地、高級感溢れるAMFステッチなど、細部まで妥協することなく作り込まれています。こんなにも手間をかけているのに“メイド・イン・イタリー”であることには驚かされます。
美しい光沢と滑らかな肌触りを持つ人気定番生地「ウールストレッチフランネル」
使用されている生地は、トップクオリティのヴァージンウールから紡がれた細番手梳毛糸を密に織り上げた後、柔軟性やドレープ性が損なわれないように弱めの縮絨を施した「Flanella Pettinata Stretch」という名称の“フランネル”になります。通常のフランネルには紡毛糸(ウーレン)が使用されていますが、こちらの生地には経緯どちらにも梳毛糸(ウーステッド)が使用されています。このため通常のフランネルよりも薄く、しなやかで弾力性に富み、毛羽立ち感も繊細なものになります。加えてストレッチ性があって動きやすく、シワになりにくいのでケアが容易です。仕上げ段階でプレスを施して毛羽立ちを抑え込んで美しい光沢が生み出されているため、秋冬らしい温もりの中に高級感が漂っている点も見逃せません。
もちろん肌触りは格別です。ウール特有のチクチクやゴワゴワがまったくなく、しっとり滑らかに肌に触れます。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は280グラム。フランネル特有の厚ぼったさがないので秋口から晩冬までの長い期間に使えます。
イタリアの高級毛織物産地・ビエラに拠点を置くZIGNONE(ジニョーネ)の生地なので品質の高さは折り紙つきです。実物を手にして頂ければ分かりますが、この価格帯の生地の中では頭ひとつ抜けている感があります。ジニョーネは、1965年の創業以来、生産機械の増設と技術力の向上に余念がなく、着実に評判を高めている中堅ミルです。アルマーニ、バーバリー、カナーリ等、多くの有名ブランドに生地を提供しています。
明るすぎないミディアムグレー寄りのライトグレーになります。深みと奥行きのある杢調のカラーリングゆえ落ち着いて見えるところがミソ。
・ジップフライ
・1プリーツ
・ヒップ上部2ダーツ
・身頃スラントポケット(AMFステッチ/閂止め)
・背面ピスポケット(ボタン式/両玉縁/D管止め)
・フォブポケット(閂止め)
・腰裏V字スリット(閂止め)
・股シック布
・インサイドベルト芯地
・前身膝下まで裏地