






■イオン交換樹脂の保管と交換目安
保管する間は中に水を入れたままで大丈夫です。
長期間使用しないときは、中の水を滞留させたままにしておくとイオン交換樹脂の寿命が短くなるため1週間に1回程度、
1分ほど水を流し、中の水を入れ替えるとイオン交換樹脂が長持ちします。
保管はあまり暑くならない涼しい場所にお願いします。
また、冬期間は暖かい室内など、凍結しない場所に保管してください。
屋外で紫外線に当たる場所に保管しないでください。
紫外線で樹脂が劣化し損傷の原因となります。
TDSモニターで1ppmを超えた場合交換が必要です。
■イオン交換樹脂の交換方法
1.本体のヘッドを開けて中のカートリッジを取り出して蓋を開け、
イオン交換樹脂を土のう袋等を使用し廃棄
2.カートリッジを洗浄する。
3.新品イオン交換樹脂をカートリッジに入れます。
カートリッジの矢印が上になるように純水器本体へ入れ、最後にヘッドを閉めれば完了です。
■ご注意
イオン交換樹脂は細かい粒状です。
充填や交換の際に床などに飛散すると転倒などの事故を招く恐れがありますので、
取り扱いには十分ご注意ください。
■イオン交換樹脂の廃棄方法について
イオン交換樹脂は環境汚染の原因になるので、
下水に流したりせず、プラスチックゴミとして各自治体の処分方法に基づいて処理をお願いいたします。
詳しくは地元の自治体にご確認ください。
▼下記の商品がカートリッジです▼
