
暗証番号が使える
edロックPLUSは、スマートフォンと同じようにタッチパネルを採用しています。触れるだけのスマート操作で、暗証番号を使って施解錠できます。ICカードが使える
起動ボタンを押して、ICカードを近づけるだけで施解錠ができます。※ユーザーカードは別売です。
専用ユーザーカードはこちら⇒edロックPLUS用ユーザーカードおサイフケータイが使える
おサイフケータイ機能を搭載した携帯電話を本体に登録する事により、カギとして使用できます。シールキーが使える
お気に入りの小物にシールキーを貼るだけでカギに大変身。
※シールキーは、貼り付け可/不可の材質があります。※シールキーは別売です。
専用シールキーはこちら⇒edロックPLUS用シールキー電気工事不要!ドライバーだけで簡単取付
edロックPLUSは、ドライバーだけで簡単に取付ができます。電池式ですので電気配線工事が不要でドアの穴開け工事も不要です。※錠前の種類により、ドアに追加加工が必要になる場合、または取り付けられない場合もあります。※寒冷地では寒冷地用をお求めください!
寒冷地では単三リチウム乾電池が同梱されている寒冷地用をお求めください。
寒冷地用はこちら⇒ALPHA(アルファ) edロックPLUS(MIWA・LE/LSP用)寒冷地仕様
edロック PLUSの運用メリット

取付可能か必ずご確認ください!


取付け方法の概要(CL-LE錠ケースの一例)

本体寸法図


製品仕様
対応メーカー・刻印 |
MIWA LE/LSP、LE、SW、SP |
スペーシング |
80mm |
対応ドア厚 |
32〜40mm |
取付可能座タイプ |
丸座 |
バックセット |
既設錠前のバックセットによる ※CL-LE錠ケースは、64mmのみ ※51mm、64mm、76mm、他(51mmの内開きは、本体が枠に当たらないか注意) |
勝手 |
左右対応(本体の切替操作で変更) |
色仕様 |
シルバー |
認証方式 |
暗証番号または非接触ID(ICカード)(暗証番号とICカードの併用も可能) |
暗証番号 |
登録桁数4桁〜12桁(最大2種類まで登録可能) |
キー・シリンダー |
ディンプルシリンダー(非常解錠用および暗証番号登録用) キー本数:2本 |
ICカード |
MIFARE、Tag-it HF-I Pro、FeliCa |
登録ID数 |
20ID(ユーザーカード、シールキー)、5ID(登録用カード) |
電源 |
単三アルカリ乾電池(4本同梱) |
電池寿命 |
約2年(常温で「施錠操作/解錠操作」を1サイクルとして1日5サイクル使用したとき) |
使用条件 |
本体ユニット:周辺温度-30〜80℃ 周辺湿度90%以下(結露なきこと) アルカリ乾電池:周辺温度5〜45℃ 周辺湿度90%以下(結露なきこと) |
その他 |
電池切れ表示(表示と音でお知らせ)、マナーモード(消音)、いたずら警告
|