三陸産の幸、ワタリガニです!!
焼く・蒸す・煮る・炙る・揚げる・漬ける・燻る等々、その食べ方にも制限はありません。
獲れたてを締めて、すぐに食べられるよう新鮮なうちにボイルしました!
大人気のケジャンや鍋用にも様々な調理法でご賞味くださいませ!!
■商品名:三陸産ワタリガニ
■内容量: 2kg(約2杯〜8杯)
(無選別 ボイル済み)
■生産地:宮城県三陸海岸
■保存方法:冷凍
■消費期限:冷凍された場合は3ヶ月、解凍後2日以内(冷蔵保存)が消費期限となります。
(冷凍された場合は加熱してお召し上がりくださいませ)
■配送:クール便 冷凍便にてお届けします。
■送料:無料(クール代は込となります)
※沖縄県・九州地域・北海道・離島等につては、追加料金が掛かります。
●配送について
配送はヤマト便でお届けいたします。
ここは世界三大漁場のひとつ、三陸沖の最南端です。
リアス式海岸特有の漁場環境により植物プランクトンが発生し、それを餌とする魚介類が育ち集まる最高の環境が整っています。
又、海域には人間の生活排水が流れ込まず、「森は海の恋人」を合言葉に漁師が山に植林をしている環境づくりによって、山からのミネラルが豊かに流れ込むのが三陸の海です。
・震災後急増した「ワタリガニ」
震災前、県全体でも年間3トンほどだったワタリガニの漁獲量が、震災後、爆発的に急増し、2017年は200倍以上にあたる716トンまで増え、宮城が漁獲量で全国1位にまでなりました。
・「ワタリガニ」の特徴
脚は細い為身が少なく胸肉、すなわち脚の付根の肉を食べます。
白く美しい上品な身は淡泊ですが、甘味があり味の濃いのが特徴です。
ダシがよく出るので、味噌汁との相性は抜群です。
鍋物や味噌汁には、具をぶつ切りにして入れるとコクのある味がよく出ます。
洋風料理ではホワイトソースとの相性がよく、主に味噌を使ったクリームスープにします。
中華風料理ではぶつ切りにして炒め物や揚げ物にする他、甘酢に唐辛子などの香辛料を加えたタレなどを絡めて調味されます。