Pao 4 液肥の希釈のチェック用(薄める倍率を間違えてないかの確認用=大体のEC値がわかればよい)に使用しています。ちょうど2年使ったところででたらめな値が出るようになりました(→正しい値が出たり、一桁小さい値になったりと)。同様の症状が出た方の参考になればと、顛末を書き込みます。分解して原因を調べたところ、水温センサーまわりのシール剤がボロボロに砕けていました。恐らく材質が粗悪で経年劣化を起こしていたのでしょう。そこから内部に水が入ったことで、電極と基盤との繋ぎ目あたりが腐食し、通電障害を起こしていました。腐食を取り除き、半田付けをし直したところ、復活しました。これでまた元通り、安定した測定が出来るようになっています。この価格なら2年持てば御の字なんでしょうね。機能的には大満足です。