農産物流通
【花の定期便】安くておしゃれなお花のサブスクおすすめ3選
2022年11月3日 管理者 のうぎょうとぼく
「よつめ染布舎」によるデザインで、和紙の御朱印帳を作りました。日々を豊かに過ごせるようにと願って、縁起物の鶴と亀と松竹梅をモチーフにしました。蛇腹に綴じられたページは、御朱印を書いていただきやすく、また、見返しやすくなっています。紙は、墨や朱印がのりやすい奉書紙です。左右どちらからでも使用できます。
松は不老不死の象徴として、竹は子孫繁栄の象徴として、梅は気高さの象徴として縁起物となりました。鶴と亀は共に「長寿を象徴する吉祥」の動物とされています。また、鶴は「仲良きことの象徴」「天上界に通ずる鳥」として尊ばれてきました。
※御朱印帳とは、お寺や神社で御朱印をいただくための帳面です。
◎内容:蛇腹仕様 44ページ、中の紙 奉書紙、表紙 シルク印刷
◎サイズ:11cm×16cm、厚さ 約1.2cm
*こちらは、ネコポス可能な商品です。ただし、大きな商品と同梱される場合は、宅急便になりますので、ご了承ください。
*ネコポスの場合、配達日時のご指定・代金引換はできません。
【柄:全5種類】
・鶴亀松竹梅 ・招き猫 ・瓢箪松竹梅 ・千鳥の波 ・梅のかたち