農産物流通
【花の定期便】安くておしゃれなお花のサブスクおすすめ3選
2022年11月3日 管理者 のうぎょうとぼく
月桂樹はクスノキ科の常緑樹。強健で、ガーデニングや庭木に人気です。年間を通して緑の葉を茂らせ枝葉が密生します。この品種は、月桂樹の中でもとくに葉の香りが優れている品種を選抜して育てた「香り月桂樹」です。新芽の幹が赤くつやのある大きめの葉の縁がやや波立つ形のタイプです。葉にシネオールという強い芳香成分があり、葉を乾燥させたものはハーブのベイリーフとしてブーケガルニや煮こみ料理のスパイス、ポプリに利用されます。食欲増進や消化を助ける働きがあるといわれています。香りが強く、乾燥前の葉でも料理に利用しても『えぐみ』が出にくく利用し易いです。また、生枝はリースの素材にもなります。部屋に飾って匂い消しに、あるいはお風呂に入れて香りを楽しむ等、いろいろに利用できます。芽吹きがよく、樹形は自由に刈りこめるので、寄せ植え素材としても利用できます。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
ゲッケイジュ(月桂樹):香り月桂樹6号ポットの栽培ガイド
・月桂樹(ベイリーフ・ローリエ)
・記念樹のすすめ
ご質問は以下のアドレスにお願いします。 | お支払方法について | 送料について |
---|---|---|
info@engei.net | 〇クレジット決済 〇PayPay残高支払い 〇商品代引 〇後払いドットコム をご利用いただけます。 ※ 一時的に銀行振込(前払い)を中止しております。 詳しいお支払方法はこちら≫ | 各商品カテゴリーごとに異なります。 (たね・通常商品・大型商品など) 詳しい送料についてはこちら≫ |
園芸ネット株式会社 〒150-0035 東京都中央区日本橋箱崎町5-11ユニバーサルビル5F TEL:03-6667-0210 FAX:03-6667-0211 ※ お電話でのご対応は行っておりません。 ご注文内容の変更やお問い合わせは、メールにてお願いいたします。 |