「公平」と「衡平」の違い
「公平」と「衡平」の意味の違い 【公平】平等に扱うこと 【衡平】つり合うこと 「公平」と「衡平」は、どちらもコウヘイと読む同音異義語です。 「公平」は、特定の人・ものを特別扱いすることなく、すべてを同じように平等に...
面:具の目刺、ジュラ面金、シルリード内輪
6mm刺し幅を従来より1〜2mm長くして、より柔軟性に富んだ面垂にしました。
打突部分の布団生地を3層構造にし、衝撃から守ります。
面縁と止めの部分までも分厚くさせ、傷みにくくなっています。
胴:本雲S飾り、返しべり、革とじ
胴台は軽量な無本型のヤマト胴を使用。
甲手:手の内クラリーノ、応じ仕様、右手布団厚、鎧型
右の甲手は打突緩衝性に優れた設計になっています。
デザインは高級感のある鎧型、カシミヤを使用し柔らかく弾力があります。
垂:額刺、5段飾り
ピッチ刺を採用しているので、ボリューム感があり腰にしっかりとフィットします。