martini 5 仏壇の吊り灯篭を新しくする時に配線も新品に交換しました。今の光源はLED全盛で、ACアダプタからDC3Vを送る構成が主流のようです。が、自分はあえて、このAC100Vタイプにしました。その理由としては、・LEDシステムは高価い・今まで使っていたE12LED球が流用できる・手元スイッチもそのまま流用できる・自分の好きな色や明るさのLED球が選べる・LED自体は長寿命でもACアダプタは数年で壊れる事が結構多い・交換用専用LEDランプや専用ACアダプタが高価そう(単独で買えるのか?)配線の接続にはギボシ端子+専用絶縁カバーを使いました。ギボシを外せば仏壇の横穴を通せるので、掃除の時には簡単に灯篭ごと外せます。線をねじって塩ビテープで止めておく、のはちょっと危ないような気がします。一度設置すると長い年数そのままで使用する物ですので。