Trys 4 まだ取り付けて間もないので耐久性については評価できませんが、要所要所に金属部品を使っていて丈夫そうに見えます。ボディというかアームというか、メインの部品は重さから考えて強化プラスチックのようです。雨風に晒してどうなるのかはしばらく経たないとわからないでしょう。バイクでスマホを注視することはありませんが、やはり見やすい角度、位置があり、このような部品でスマホの位置(距離)を調整できるのはとても便利です。予測はしてましたが長さがある分、私のバイク(とスマホ)ではエンジンの回転数が1500回転前後でビックリするくらいすごいブレます。アイドリングが落ち着いて1000-1200回転くらいになると急にブレが収まるので、1500前後が共振周波数なんでしょうね…走行中、2000回転以上ではそんなにはブレてないように見えます。スマホ本体の重さとか重心とかでも共振周波数は変化すると思います。スマホのカメラが故障しないかやや心配です…ちょっと様子見てどうするか考えたいと思います。