「公平」と「衡平」の違い
「公平」と「衡平」の意味の違い 【公平】平等に扱うこと 【衡平】つり合うこと 「公平」と「衡平」は、どちらもコウヘイと読む同音異義語です。 「公平」は、特定の人・ものを特別扱いすることなく、すべてを同じように平等に...
◆商品説明:
五鈷杵(ヴァジュラ・金剛杵)密教法具【送料無料】
金剛杵はインドにおける武器の一種でしたが、仏教に取り入れられ、密教の代表的な法具となり、いかなる煩悩や苦悩も破壊するとされています。金剛杵にはその鈷(切っ先)の数によって違いがあり、独鈷杵・三鈷杵・五鈷杵・九鈷杵などの種類があります。金剛杵は金剛鈴と対になって用いられます。金剛とはダイヤモンドのことで、永遠に壊れないものという意味であり、最高の硬度を持つ杵となります。日本には奈良時代から平安時代にかけて中国から伝わったと考えられる。細かな美しい彫刻が特徴的な金剛杵です。五鈷杵(ヴァジュラ・金剛杵)密教法具【送料無料】は代表的な密教法具ですが、このような美しい彫りが施されたものはとてもめずらしいです。材質が動物の骨なので、非常に軽いのが特徴です。是非手に取って細かな美しい彫刻を眺めて頂きたいと思います。※若干の補修跡があります
◆サイズ:高さ3cm×横幅16cm×奥行3.5cm
◆材質 :骨製