Xio Ling Mu 3 外気温センサー線をサッシで挟んだら断線し、何も表示しなくなりました。ライターで断線部をあぶり、芯線を出して半田付け、絶縁処理でなんとか復活。(極性あり)結局どこからセンサーを外に出すか悩みましたが、換気扇の隙間から出すことで解決しました。写真の通り、センサー線は極細なので弱いためサッシで挟むと一発で逝きます。でもきちんとセットできると、家にいながら外気温がわかるのはとても便利です。
since 3 組み立てる前に、段ボールが異様に汚く、中からノミとありえないがまさかの女王蟻が出てきた。びっくりさせられた。また、実際に組み立ててみたが、組み立て部の溝がなかったり、穴が空いてなかったりとハズレクジを引いてしまった。全くついていない。