T 4 電源は 5V/1A の専用アダプタで、標準では USB ポータブルバッテリーには接続できない。この機器は、送信機/受信機ともに RJ-45(有線 LAN)があり、有線で接続することを想定しているのだろう。STP Cat6 100 m での描画が可能だった。スイッチングハブを介しても OK。ネットワーク設定は不要。IP アドレス設定は出来ず、どのような通信プロトコルかは不明(ブロードキャストかマルチキャストであろうと考えられる)。無線 LAN での通信を考えていたが、うまくいかなかった。使った有線→無線 LAN アダプタは BUFFALO WLI-UTX-AG300/C。送信機からの LAN ケーブルをこれにつなぎ、無線 LAN ルータ→有線ルータ→受信機とモニタにつないだところ、しばらくはひどい遅延で描画され、音声が有ったり無かったり。その後、(理由はわからないが)一切映らなくなった。IP アドレスを持つ無線子機を介したためにこうなったと考えられる。(見たことは無いが)単純に L1 物理層での有線→無線→有線が可能な機器ならばうまくいくのかもしれぬ。