「ガリレオシリーズ」の読む順番と見所|東野圭吾の大ヒットシリーズ!
更新日:2022/9/19 数々のヒット作を生み出している作家、東野圭吾さんの「探偵ガリレオ」シリーズを読んだことはありますか? 天才物理学者・湯川学が活躍する理系ミス…
「THE アメリカ」って見た目がたまんないね!
コイツを一目見て「あっコレ欲しい!」って思ったら、アナタはやっぱりアメリカ好きな証拠です。
興味ない人からすれば、ただの収納ケースに見えちゃうのかもしれないけれど、ボクらアメリカ好きにこういうの見せちゃうと、瞬時にテンション上がっちゃうもんねー
無骨なスタイル、ミリタリー系を思わせるカラーリング、見るからに頑丈そうなヘヴィーデューティーな作り・・・・
アメリカ人がコンテナボックスを作るとこうなるんだって答えがまさにこのソーのストレージコンテナです。
ソーってのはアメリカのトラスト社のブランドなんだけど、このトラスト社ってのは、あの業務用で有名なラバーメイド社の製品を手がけてきた会社でもあるんです。
なので、通な人なら、ちょっとそんな雰囲気を感じたんじゃないですか?
なのでそれ正解なんです。
今回のこのコンテナ、嬉しいのが日本で使うのにちょうどイイ頃合いのサイズになってるところ。
アメリカ製って「カッコイイなー」って思っても、実際に手に取ってみるとやっぱりデカ過ぎることが多いんですよねー
その点、このソーのヤツはちょうど日本のホームセンターで売ってるようなサイズに似てるんです。
とにかく安く済ませたいって話なら、
ホームセンターに行けば十分事足りちゃいますが、ボクらはむしろ収納した後の見た目が重要でしょ!
そうなると、やっぱり欲しいのはアメリカ人が使ってるカッコイイヤツってなるわけですよ!
業務用なので、屋外でも使える想定で作られていて、耐荷重も80kgとメチャ丈夫にできてるんです。
フタは上から押しつけると、パチンなんて感じで完璧に閉まりきる業務用らしい作りになってます。
なのでフタが風でパカパカと浮いて飛んでったり、カラスやペットに勝手に開けられたり・・・・なーんてことはありません。
あと持ち手の部分には雨水が貯まらないようにと、小さな穴が空いていたりと、細かい部分でもよーく考えられてるんですよ!
置き場がなくてベランダや家の脇に収納ケースを置くってこともありますよね!
そんな時に見た目にカッコイイので決めたいのがボクらアメリカ好きだもん。
スタッキングにも対応してるので、上に上に積み上げるってのも得意なんです。
部屋では服を収納したり、子供のオモチャ入れたり、貯まりがちな雑誌や小物を整理したり、外ではクルマの洗車道具を入れてトランクに積み込んだり、あと近頃人気なのが、バーベキュー用品を入れてこのまま週末出かけるって使い方。
現地に着いたらテーブル代わりに使えたりと他方面でも大活躍しながら、見た目がなにせこれでしょ!
周りのキャンパーたちにお披露目しがいがありますよ、ホント!
今までは使えればイイやと、適当なので済ませちゃってたら、ぜひこのソーのコンテナに代えてみて下さい。
もうねー全部これに買い換えたくなっちゃうくらいカッコ良くて絵になりますから!
ちなみに色がどれもシブイから、どれにしようか迷っちゃうと思いますが、ミリタリー系が好きなら迷わずオリーブドラブがオススメ!こんなケース、見たことないもん。
私も大のお気に入り!そして、インダストリアル系が好きだったり、あと所さんの世田谷ベースが好きな人だと、ほんの少しブルーが入った絶妙なグレーはたまんないと思います。
そして特殊部隊っぽい雰囲気とか好きならブラックがイメージどおりだと思いますよ!
後から新色として追加されたコヨーテはミリタリー色でありつつ、アウトドア系ムードも醸し出すシブイヤツ!
このミリタリーテイストな4色のラインナップなら、どの色を混ぜて愛用しても全然違和感ないので、コンビネーションで使うのも普通にアリです。
室内でも屋外でも使えるマルチでタフなヤツ、そして何よりカッコイイ男前コンテナ。
これぞアメリカ好きなアナタのために用意された男の収納なり
( ̄ー ̄)ニヤリ☆
横70.8cm×奥行き43.4cm×高さ27.2cm(53L)
耐荷重:本体耐荷重80kg フタ耐荷重80kg
※本製品は業務用として作られているためラフな作りとなっており、本体に多少のキズやばり、プリント擦れ、蓋に若干のゆがみなどがございますが製品使用となります。予めご了承願います。
更新日:2022/9/19 数々のヒット作を生み出している作家、東野圭吾さんの「探偵ガリレオ」シリーズを読んだことはありますか? 天才物理学者・湯川学が活躍する理系ミス…
更新日:2022/9/18 「全国書店員が選んだおすすめコミック」。 その名の通り「全国…
更新日:2022/9/18 2008年から始まった、年に1回行われる「マンガ大賞」。 選考員たち…
更新日:2021/7/20 大人になって、絵本を読む機会がめっきりなくなった、という方は多…
更新日:2021/1/28 毎年上半期と下半期の2回発表される、芥川龍之介賞と直木三十五賞…
更新日:2020/12/14 毎年12月に発表される宝島社4大大賞の一つ「このマンガがすごい!…
更新日:2020/4/7 2020年4月7日に、本屋大賞が発表されました! ここでは大賞に選ばれ…
更新日:2020/3/27 世界中の子供たちに親しまれているエリック・カールさんの絵本。『…
更新日:2020/3/23 子供だけでなく大人も虜にする「劇場版 名探偵コナン」シリーズ。…
更新日:2020/2/26 2021年(第60作)のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公・渋沢栄一は、2…
更新日:2020/2/17 自分の文章力に、不安を感じることはありませんか? 学生でも社…
更新日:2020/2/11 漫画やアニメのヒロインに憧れたことはありますか? カッコいい、…
更新日:2020/2/7 テーブルウェアとは、食卓で使用する食器類の総称です。 ナイフや…
更新日:2020/2/3 1992年にテレビアニメの放送が始まった『クレヨンしんちゃん』は、今…
更新日:2020/4/6 2020年1~3月に完結した漫画をピックアップしました! 気になる作品か…
更新日:2020/1/27 口の中でとろけ、私たちを幸せな気分にしてくれる魔法のお菓子「チ…
更新日:2020/1/24 「アンパンマン」の生みの親である、やなせたかしさん。2013年に亡…
更新日:2020/1/22 「子供には健康に育って欲しい」と思う親の気持ちとは裏腹に、好き…
更新日:2020/1/20 日本の歴史小説の第一人者である司馬遼太郎氏。 その作品の魅力は…
更新日:2020/1/18 『名探偵コナン』の作者として知られる漫画家、青山剛昌さん。 19…
公開日:2020/1/16 子供向けのアニメ作品に、原作となる絵本や児童文学があることをご…
更新日:2020/1/14 単に美しいだけでなく、周囲を翻弄するように立ち回る女性は、物語…
更新日:2020/1/11 雪が降る季節に作りたくなる雪だるま! でも、実際に作るとなると…
更新日:2020/1/9 1993年に『冬が、終わろうとしていた。』で漫画家デビューした水城せ…
更新日:2020/1/7 1970年に作家デビューした角野栄子さん。 日本を代表する児童文学作…