大型商品、冷凍・冷蔵商品、航空便、代引き、銀行振込等は別途手数料がかかります。 送料・手数料の詳細はこちらをご確認ください。 死着補償の詳細はこちらをご確認下さい。 生体の画像は特記がない限りモデル個体です。お届けする個体とは柄や色合い等が異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ゴールデンゼブラシクリッド 【学名】 Pseudtropheus lombardoi 【最大全長】 約12cm 【適正水温】 22〜26℃ 【水質】 中性〜弱アルカリ性 【分布】 マラウイ湖 【混泳】 気性が荒く、縄張り意識を持つため、シェルター等十分に作るとよいでしょう。数を多めに飼育すると縄張り意識が弱くなり、混泳が上手くいくこともあります。小型魚は捕食します。 【当店の与えている餌】 冷凍赤虫 【その他オススメな餌】 人工飼料 【推奨水槽サイズ】 60cm〜 【特徴】 アフリカ、マラウィ湖原産のムブナの一種です。ムブナの仲間でもポピュラーな種類で、幼魚の内はオスメス共に鮮やかな青い体色ですが、オスは成長に伴い体色が黄色に変化します。他のアフリカンシクリッドと同様に弱アルカリ性の水を好みます。 【繁殖難易度】 【入荷頻度】 毎週定期 ▼ (熱帯魚) (エビ) ![]() この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。 ![]() インライン未対応の場合表示させる文字
|
オクノクリニックでは初診前にも当院での治療により
改善が見込める症状かどうかを確認するため、事前相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。