【品名】紫もち麦(ダイシモチ)
【原材料】大麦(ダイシモチ|愛媛県産)
【内容量】1kg(約33日分。一日に30gを使用した場合)
■紫もち麦について
ダイシモチは香川県で開発された、もち性の強い大麦(裸麦)で別名、紫もち麦
色素はポリフェノールのアントシアニン。β-グルカン(ベータグルカン)、水溶性と不溶性の食物繊維、たんぱく質を含有
もちむぎを始めとする雑穀はダイエット、美容、健康で注目。ヘルシーな自然食品として人気
昨今は無農薬もあり益々注目
■商品について
本品は国産(愛媛県産)の紫もち麦(ダイシモチ)の丸麦。無添加100%
もちもち、ぷちぷち食感のもち麦ごはんに
ヴィーガン、ビーガン、ベジタリアン、マクロビオティックにもおすすめ
業務用にも人気。お試しください
■使い方
白米2合(300g)に対して本品30g(大さじ2杯)を加えて炊飯。水は30ml増やします
白米と一緒に炊飯して麦ご飯。雑穀おにぎり、茹でてサラダ、スープ、お粥(おかゆ)の材料に
当社の玄小麦、スーパー大麦(バーリーマックス)と一緒におためしください
妊娠中、授乳中の方や子供、幼児も安心。犬ちゃん猫ちゃんペットも安心
本品には、紫もち麦の産地である愛媛県産のものを使用しています。 紫もち麦は別名ダイシモチと呼ばれ、穂や皮は紫色でポリフェノールのアントシアニンを含みます。 そのほかたんぱく質、食物繊維も豊富。お客様に満足いただけるよう商品開発を行いました。 ■ 紫もち麦の使い方 1.白米に加えて炊飯
|
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)