【お供えには香りと花を】お線香をあげる理由の一つには「人は死後、お線香の香りを食べるため」という説があり、これを「食香(じきこう)」といいます。「香り」を備えることに意味があるとされております。香りとお花を共にお供えできる商品です。
【老舗お線香ブランド「薫寿堂」】老舗ブランド「薫寿堂」が、選ばれた香司と熟練の職人たちの手で品質に拘ったお線香です。手作業で検品から箱詰めまで丁寧に製造しています。お供えの贈り物として最適です。是非とも、香りとともにお気持ちをお贈りください。
【お線香:白檀】原材料 :椨皮粉、白檀、香料類、白檀の甘く優雅な香りが広がるお線香です。白檀を基調とし、カッ香、桂皮などの天然香料をバランスよく配合されています。甘く優雅な和の香りがお楽しみいただけます。甘い香りが女性に人気です。
【お線香:ラベンダー】爽やかなラベンダーをイメージした香りで、煙が少ないタイプのお線香です。お花の香りに天然消臭成分を配合していますので、気になるニオイを消しながら、お花のやわらかな余香が広がります。お線香としてはもちろん室内香としてもお使い頂ける大人気シリーズです。室内香として
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)