◆台湾茶紹介
-ジャスミン茶-
華やかなジャスミンの香りと緑茶の旨味が特徴です。
お湯で淹れると緑茶の軽やかな旨味を、水出しではジャスミン香を封じ込めてより爽やかな味わいになります。
-四季春茶-
緑茶に近い爽やかさと烏龍茶の香ばしさが特徴です。
ほのかな甘みと、蘭の花のような香りがあります。
食事全般に合うお茶です。
-木柵鉄観音茶-
台湾四大銘茶の一つで、力強い味わいが特徴です。
焙煎が生み出す強い旨味と、少し冷めると表われるフルーティーな後味、その二面性が魅力です。
-蜜香紅茶-
渋み少なく、ストレートで飲みやすい台湾紅茶です。
発酵された紅茶の芳ばしさが先にきて、後味には果実を思わせるほのかな蜜の甘みが香ります。
内容:ジャスミン茶
内容量:14g(2g×7bags)
原産地:台湾桃園県産
内容:烏龍茶(四季春茶)
内容量:14g(2g×7bags)
原産地:台湾南投県産
内容:烏龍茶(鉄観音茶)
内容量:7.5g(1.5g×5bags)
原産地:台湾台北市文山区木柵産
内容:紅茶(蜜香紅茶)
内容量:17.5g(2.5g×7bags)
原産地:台湾桃園県産
販売者:株式会社BLUE TEA BAGS
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)