dan 3 軒下などに取り付けているセンサーライトは風や洗濯物などがひらひら揺れると点灯したり消えたりするので、その時にはこのスイッチで入り切りしている。安価なセンサーライトはセンサーの感度がいい加減なものが多く、精度が良くないものが多いが、手動でON OFFできるようにすれば、最低限一晩中つきっぱなしを防ぐことはできる。
T 4 スパイクしか付属していないと思って、スパイク受けを一緒に買ったけど無駄になったゴム足は付いているけど、、ゴム足をつけるネジが付いてなかったので、M6 10mm を8個買った先達のレビューを見て砂を詰めたが、詰める前に聴いていないから効果あるのかわからない。砂詰めるときに天板のガラスに砂で傷つけたので、作業前に養生テープで覆うべきだった。黒いアルミの柱にも傷つけたけど、柱は黒サインペンで補修する。音の良さ悪さはわからないけど、安いしカッコいい