みわ 5 手持ちのTYPE-CのDAC(上海問屋製)をUMPCに接続すると、充電が出来ないので、通常のUSBポートに接続出来ないか?と思い、試しに購入しました。結果としては問題無く利用出来ています。変換アダプタは良くあるマウス(ロジクールとかの)USBドングルと同じ位なので、さほど邪魔になりません。またAmazonのLaza-Vally TYPE C イヤホン変換アダプター 【TYPE C充電+3.5mmオーディオ出力の方も試して見ましたがこちらはUMPCでは問題無かったものの、デスクトップではうまくいかなかったです。(多分アダプタ側の問題ではないと思う)注意点としてはUSB2.0に変換されるようなので、ストレージ等の接続には向かないと思います。