◆清酒特集:清酒飲用にアプローチ 9月は値上げ前仮需で好調 業務用市場回復へ
2022.11.04秋冬の最需要期を迎えた清酒業界。コロナ禍3年目を迎え、家飲み需要は昨年までの反動で減少しているものの、苦戦が続いていた業務用市場は回復してきた。一部メーカーでは、自社サーバーへの不正アクセス事案が発生し、セキュリティーの厳格化など対応に追われた。原材…続きを読む
京都【薫玉堂】のお香が新登場です!!
一日の始まりを爽やかに、午後の気分転換に、そして就寝前のくつろぎのひと時に、
京の香りでお部屋を演出してみませんか。
天然香料を主とした伝統の調香レシピ×現代の香りの融合で、
京都の名所・名物をイメージさせる11種類の香りがラインナップいたしました。
それぞれの香りを連想させる色とりどりのお線香の色だしは、
職人が何カ月もかけて調合したもの。
紙箱はお線香と同じお色でわかりやすくしていますので、
紙箱を積んで色を見せる収納も綺麗でおすすめです。
薫玉堂KITTE丸の内店の限定商品「丸の内1933」が新登場です!!
丸の内KITTE限定商品を販売することになりました!
薫玉堂の京都の本店は西本願寺の前にありますが、東京では東京駅丸の内南口を出てすぐのビル「KITTE(キッテ)」の中にも初出店しました。
■サイズ等■
素材 線香・紙箱・そで紙
内容 20g(約60本前後。商品により本数が異なります。)
箱寸法 5.2×15.2×2cm
薫玉堂製
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 1933という数字は、「東京中央郵便局」が営業を開始した年です。KITTEはこの、東京中央郵便局を保存・再生して造られました。丸の内はKITTEをはじめ、東京駅など歴史ある建造物が時代の変遷のなかで姿を変えながらも並びつつける街です。 そんな、“過去と現在が交差する丸の内を、颯爽と吹き抜けるような洗練された香り”です。すっきりのなかにも、少し甘味を感じる、ほっと落ち着く日本の香りです。
|