◆清酒特集:清酒飲用にアプローチ 9月は値上げ前仮需で好調 業務用市場回復へ
2022.11.04秋冬の最需要期を迎えた清酒業界。コロナ禍3年目を迎え、家飲み需要は昨年までの反動で減少しているものの、苦戦が続いていた業務用市場は回復してきた。一部メーカーでは、自社サーバーへの不正アクセス事案が発生し、セキュリティーの厳格化など対応に追われた。原材…続きを読む
いろんな角度から眺めたくなる「開花 - kaika - 」。
大胆に刻まれた力強い曲線と流れるような菊繋紋とのバランスは絶妙で、瑠璃色が底面に向かって、琥珀色に移り変わる様はなんとも奥深い印象。上から覗くと見える火の華の模様も魅力です。
伝統的な「江戸切子」が持つ概念にとらわれず、自らの表現を追及し、独特の感性で作り上げられたぐい呑み「開花」。
使う人の生活空間にすっと溶け込むようにと、現代の生活空間に置いても違和感がないデザインの江戸切子は、私たちのライフスタイルに寄り添い、空間(余白=haku)を満たしてくれます。飾るだけではもったいない、是非日々の暮らしで使ってもらいたいぐい呑みです。
クリスタルガラスの輝きと、繊細なカットを眺めがながら一人静かに至極の一杯をお楽しみください。
製品仕様
◇ サイズ φ60x50mm
◇ 容量 約75ml(満水容量)
◇ 色 瑠璃
◇ 材質 クリスタルガラス
◇ 木箱入