◆清酒特集:清酒飲用にアプローチ 9月は値上げ前仮需で好調 業務用市場回復へ
2022.11.04秋冬の最需要期を迎えた清酒業界。コロナ禍3年目を迎え、家飲み需要は昨年までの反動で減少しているものの、苦戦が続いていた業務用市場は回復してきた。一部メーカーでは、自社サーバーへの不正アクセス事案が発生し、セキュリティーの厳格化など対応に追われた。原材…続きを読む
万華鏡のようで、思わず除き込みたくなるような江戸切子のぐい呑みです。
丸く削った玉の中に、硝子の映り込みを利用して、たくさんのお花が映りこむデザイン。
お酒を注げば、また違った映り込みが見えるという、おもしろい仕掛けがあります。
大場硝子の江戸切子職人、大場和十志さんが、日常生活の中でついつい手に取って使ってしまう、そんな江戸切子を目指して作られた「猪口 万華鏡」。
手に取ってあちこちから眺めたくなる素敵なぐい呑みに仕上がっています。
製品仕様
◇ サイズ φ60× H50(mm)
◇ 容量 約90ml(満水)
◇ 素材 クリスタルガラス
◇ 色 瑠璃/琥珀
◇ メーカー 大場硝子
◇ 備考 桐箱入り