◆清酒特集:清酒飲用にアプローチ 9月は値上げ前仮需で好調 業務用市場回復へ
2022.11.04秋冬の最需要期を迎えた清酒業界。コロナ禍3年目を迎え、家飲み需要は昨年までの反動で減少しているものの、苦戦が続いていた業務用市場は回復してきた。一部メーカーでは、自社サーバーへの不正アクセス事案が発生し、セキュリティーの厳格化など対応に追われた。原材…続きを読む
◆容量
天然線香 約12g(約30本)
1本の燃焼時間は約40分です。湿度等の環境により燃焼時間は変化します。
◆アロマ
福岡県八女市で育った杉の枝葉から抽出した天然アロマを使用して線香を製造しています。
天然地下水だけの従来品と比べると、火をつける前の香りがさわやかな樹木の香りとなっています。
火をつけた後の香りは従来品と大きく変わりませんが、煙が若干柔らかくなっています。
◆材料について
福岡県八女市で育った杉の枝葉から製粉した杉粉と、
自社管理の山(福岡県八女市)で育った椨の枝葉から製粉した椨粉を
約6対4の割合で配合しています。
使用する水も天然地下水です。
◆線香のこだわり
線香の原料となる椨の育成から、製粉、線香生産まで全て夫婦二人で行っています。
人工のものは一切加えていない無添加の線香です。
本物の線香の色と香りをお届けします。
◆お届け
箱入りではありません。真空包装した線香を封筒に入れて、日本郵便クリックポストで郵便受けにお届けします。
(約12gずつ包装しています)