◆清酒特集:清酒飲用にアプローチ 9月は値上げ前仮需で好調 業務用市場回復へ
2022.11.04秋冬の最需要期を迎えた清酒業界。コロナ禍3年目を迎え、家飲み需要は昨年までの反動で減少しているものの、苦戦が続いていた業務用市場は回復してきた。一部メーカーでは、自社サーバーへの不正アクセス事案が発生し、セキュリティーの厳格化など対応に追われた。原材…続きを読む
スペインのカヴァ輸出量のなんと75%を占める、世界No.1スパークリングワインと言えばフレシネ!!ヒュー・ジョンソン氏三ツ星!フランスのシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵!カヴァでは最低9ヶ月の瓶熟が義務付けられ長い時間と手間を必要とする非常に贅沢な製法です。ブドウはすべて手摘みというこだわり!ヒュー・ジョンソン氏のポケットワインブックには「申し分ない発泡性ワインに黒いボトルに入った格別掘り出し物のコルドンネグロ」と出ています。この芳醇な香りですっきりとした辛口の 「フレシネ コルドン・ネグロ」 は、魚介類や味付けの繊細な和食との相性が抜群です。お寿司屋さん、天ぷら屋さんには特にオススメです。
◆Freixenet Cordon Negro
◆ワイン種別:白ワイン・スパークリングワイン ◆テイスト:辛口
◆生産地:スペイン / ペネデス
◆生産年:NV ◆内容量:375ml
![]() フレシネは、シャンパンと同じ瓶内二次発酵製法によるスペイン産スパークリングワイン(原産地呼称「カバ」)です。その生産数量はグループ全体で年間約1億2500万本にのぼり、販売数量世界第1位を誇っています。またそのうち8400万本が世界150カ国に輸出され、特にスパークリングワイン消費大国である、ドイツ、イギリス、アメリカで70%以上のトップシェアを持つなど世界各国で多くの人々に親しまれています。 ![]() 1861年スペイン・バルセロナから南西に40Km離れたカバの故郷・サン・サドゥルニ・ダ・ノイアにあるラ・フレシネーダ(トネリコの木という意味)と呼ばれる地にペドロ・フェラーによって設立されました。ペドロは13世紀から代々受け継がれた広大な土地に葡萄を栽培し、その生涯をカバ造りに捧げました。スペイン市民戦争によるペドロの死後、フレシネ社の経営は妻サラと息子ホセが引き継ぎ、今日ではシャンパンを含むスパークリングワインのカテゴリーでトップブランドへと成長しました。 ![]() フレシネ社は「良いワインは良い葡萄から」という理念のもと、25キロに容量制限したプラスチックの小箱を収穫時に約1100件の全契約農家に提供、運搬中に葡萄自身の重みで破砕し酸化しないよう配慮しています。葡萄の搾汁にも非常にこだわりを持ち、特に高品質な「フラワーマスト」と呼ばれる一番搾りを50%しか使用しないという贅沢な手法を用いて製造しています。カバは、カタロニア語で「洞窟」を意味し、1986年スペインの特別D.O.ワイン(原産地呼称)に認定され、産地と葡萄品種、製造法(瓶内二次発酵製法)が厳しく規定されています。D.O.カバの規定瓶内熟成期間が最低9ヶ月のところ、フレシネでは最低12ヶ月、大半の製品を18ヶ月以上熟成させ、丹念に製造しています。また、瓶内二次発酵に欠かせない酵母を自社培養し、NASAなど宇宙開発技術機関との提携によってもたらされた技術を培養監視システムに活用、フレシネ独自のオリジナリティー溢れる味わいを生み出しています。フレシネのカバは、シャンパンと同様に高品質でありながら手軽な価格で楽しめるため、世界中で愛飲されています。 |
![]() フレシネ コルドン・ネグロ1974年以来、印象的な黒いボトルで世界を魅了、フレシネを代表するカヴァ。“黒い帯”の名の通り、今やフレシネを代表する黒ボトルデザイン。パレリャーダの比率を高めてあり、18ヵ月以上という熟成期間も手伝って、アメリカ、イギリス、そして日本市場ではフレシネの代名詞になっています。
|