◆清酒特集:清酒飲用にアプローチ 9月は値上げ前仮需で好調 業務用市場回復へ
2022.11.04秋冬の最需要期を迎えた清酒業界。コロナ禍3年目を迎え、家飲み需要は昨年までの反動で減少しているものの、苦戦が続いていた業務用市場は回復してきた。一部メーカーでは、自社サーバーへの不正アクセス事案が発生し、セキュリティーの厳格化など対応に追われた。原材…続きを読む
空気を遮断する袋と酸素を吸収する脱酸素剤エージレスで袋内を無酸素状態にし、お米の鮮度を保持したまま長期保存を可能にした保存袋です。
商品名:ネルパック おこめ長持ち袋10(てん)
用途:お米(白米・玄米)・穀物などの長期保存
効果:
お米に発生するコクゾウ虫などの虫害、カビの発生を無酸素にして防ぎます。
お米の風味、美味しさを約1年間保持します。
寸法:490×480mm
セット内容:
長持ち袋…複合ラミネート袋
ネルパックエージレス…脱酸素剤
エージレスアイ…酸素検知センサー
ガッツ棒…クリップ(凸凹1組)
入り数:5セット
耐冷温度:-20度
厚さ:0.10(ミリメートル)
容量:お米約10kg封入
能力:無酸素パック お米封入時より約1年間保存
※封入作業時の所要時間により保存期間に差異があります。
表示者:株式会社一色本店
ネルパックはお米の鮮度・風味を長期間保持する袋。
専用の脱酸素剤エージレスが袋内を無酸素状態にし、お米の鮮度を保持します。
作業はたった3ステップ
1. ネルパックを開封する2. おこめを入れる3. ガッツ棒(クリップ)で密閉する
あとは、作業中にブルーになったエージレスアイがもういちどピンクに変わるまで数日待ちます。
※ガッツ棒の噛み合わせは、密封を確実なものにするため固めに作られています。
最初に中央部を止めてから、左右の端に向って少しずつ止めるのがコツです。
※長持ち袋は、穴・破れ等の損傷がなければ繰り返し使えます。
再利用する場合は、専用エージレスを必ず交換してください。