新着の子たち
人気ランキング
コジマからのお知らせ
- お店2022/10/28 NEW 今月の療法食10%OFFとお買得カレンダーのご案内
- お店2022/10/21 NEW 商品回収のお知らせ
- お店2022/10/12 【注意喚起】悪質サイト・偽サイトにご注意ください
- 動物病院2022/07/11 ランドセル スーパーマリオ SMR4-650 ネームタグ贈呈 2023最新モデル 男の子 A4フラットファイル対応
- お店2022/04/11 各店舗・各病院の営業時間について
[CC][1B][FTT][フリーザトーン][ブースター]
弾けるように豊かな倍音成分を持つブースター
このCRUNCHY CHIMEは、イコライザー機能が付いたブースターです。
特筆する点は、その倍音成分にあります。この豊かな倍音を生み出すブースト回路は、ビンテージギターやビンテージアンプが持つ倍音成分の研究がきっかけで生まれました。
ビンテージ楽器の魅力の一つは、その豊かで煌びやかな倍音です。耳に痛く感じることのない心地よい倍音の秘密を解き明かすために、様ーな実験や検証を行い、このブースト回路が完成しました。弦の振動がより感じられ、ギターやベースのサウンドが生き生きするのを実感していただけると思います。
アンプの特性は製品によって異なり、「ブースターをONにすると、低音域の音が濁ってしまう。」など、問題が起こることがあります。
開発段階では、この豊かな倍音が使用するアンプによって濁ってしまったり、不要な倍音成分が強調し合い耳障りなサウンドになってしまったりすることがありました。
理想のサウンドに近づけるためには、それらの機材にマッチするように周波数特性を調整したいと考えました。
この目的で新たに設計したイコライザーは、ブートやカットを行い音色の調整をしてもイコライザーを使っていると感じさせないくらい自然なサウンドです。
TREBLEとBASSのノブが12時の位置で特性がフラットになります。
またイコライザーのBASS用に、周波数を選択することができるモードスイッチを用意しました。7弦ギターやベースの低音域調整にも有効です。
新しい発想から生まれたイコライザー付きブースターCRUNCHY CHIMEは、ギターやベースのサウンドバリエーションを大幅に広げ、演奏の楽しみ、音作りの楽しみを提供します。
特徴
BASSのブースト/カット周波数帯を選べるMODEスイッチを装備しています。
新設計のイコライザー回路は、ナチュラルなサウンドを作り出します。
TREBLEとBASSの両方をカットする側で使用すると、ミッドブースターとして使用することができます。
音量を調整するためのブースト回路は、-16dBから最大+17dBまで調整することができます。
HTS(Holistic Tonal Solution) 回路を搭載しています。HTS回路は従来のバッファー回路とは異なり、
ギターやベースの持つサウンド特性を極限まで引き出しながらインピーダンス変換を行い、「高音質」と「低ノイズ」を両立しています。
このHTS回路がエフェクトOFF時にもギター、ベースのサウンドの音質劣化を防ぎます。
出力信号は、入力信号と同位相で出力していますので、位相反転の心配はありません。
仕様
入力インピーダンス 500kオーム以上
出力負荷インピーダンス 10kオーム以上
コントロール BOOST(-16dB〜+17dB)、TREBLE、BASS、MODE Switch
端子 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)
電源 DC9V電池 (9V形006P型)、ACアダプター
消費電流 7mA
サイズ 72(W)×115(D)×50(H)mm (フットスイッチやジャック等の突起物含む)
重量 約230g (付属品を含まず)
付属品 保証書、取扱説明書、ゴム足×4
ペットの専門店コジマ - 限りない安心をお客様へ Since1916