新着の子たち
人気ランキング
コジマからのお知らせ
- お店2022/10/28 NEW 今月の療法食10%OFFとお買得カレンダーのご案内
- お店2022/10/21 NEW 商品回収のお知らせ
- お店2022/10/12 【注意喚起】悪質サイト・偽サイトにご注意ください
- 動物病院2022/07/11 火ばさみ 薪ばさみ 炭ばさみ 焚き火トング ステンレス 木製 キャンプ バーベキュー スムーズ開閉 収納ケースプレゼント ギアトル
- お店2022/04/11 各店舗・各病院の営業時間について
お腹を支える補助腹帯とコルセットタイプの妊婦帯をセットにしました。
妊娠初期はコルセットだけを使用し、後期はベルトで下腹部からお腹をしっかり支えます。
●カラー:ピンク、キナリ
●サイズ:マタニティM〜L(腹囲78〜110cm、ヒップ85〜103cm)
●素材
身生地:綿93%、ナイロン5%、ポリウレタン2%
補助腹帯:表側ナイロン100%、裏側綿100%
妊婦帯の必要性/いつ、どんな時に使うの? ○腰や背中の負担をやわらげる○ | 赤ちゃんができておなかが大きくなると、腰に負担がかかって腰痛を起こしやすくなります。犬印妊婦帯は、 大きくなったおなかを下から支え姿勢を整えるので、腰痛対策・予防に効果があります。 ○おなかの保温・保護のため○ おなかが大きくなると、皮フが伸びて毛穴が開いた状態になるので、特におなかが冷えやすくなります。 おなかが冷えると、周辺の筋肉が緊張して腰への負担が大きくなるので腰痛になりやすいのです。 冷えの予防のためにも妊婦帯を着けて、しっかり保温しましょう。 〜出産後の育児期にそなえて、妊娠中から妊婦帯で腰痛予防しましょう〜 一般的には妊娠5ヵ月の戌の日に、安産祈願で腹帯を巻く風習があります。ですが子宮は3ヵ月頃から 大きくなってきますので、戌の日にこだわらずに早めの着け始めをおすすめします。 |
ペットの専門店コジマ - 限りない安心をお客様へ Since1916