HOS 5 キャブレターのオーバーホールをしていたんですがフロートが軽圧入でピンポンチが必要とのこと、フロートの取り外しを諦めればジェット類の洗浄は出来たし、今まで問題なく動いていたので一旦は棚上げしたのですが、やはりニードルバルブとホルダーを確認したくてピンポンチでのフロートピン取り外しに挑戦することにしました。先端径:φ2mmが入りそうでしたので今回はPP-02を購入しました。使ってみた!:キャブレターのフロートとピンを支える部分を折らないようにテーブルの上に置いて軽く叩いてみますがキャブレターごと跳ねてピンが抜けません。次はキャブレターを懐で支えるように手に持ちピンポンチでコンコンと叩いてみたところ割とあっさり抜けてくれました。フロートとニードルバルブを確認した結果、ニードルバルブホルダーの燃料を網で濾してる部分に粘着物質が付着していました。危なかったー フロート外して確認してよかったです。イチオシポイント:・質感もよく、叩いた打撃力が逃げない剛性があります。・ボディの樹脂のグリップはデザインもよく冬も冷たくならない。イマイチポイント:・黒の樹脂グリップというかボディーは持ちやすくも有るのですが重さと太く感じることもありました。総評:無事にミッションを達成できたので評価は満点です。TONEさんとこの製品にお礼が言いたいです。そうそう使うツールではありませんが、必要になる機会がありましたらコチラの製品をオススメしたいです。追記:このあとPB製のピンポンチを買ってみて使い比べてみたのですが、取り回しや仕上げはPBの方が良いのですが、肝心のピンの抜きパワーはTONEのほうが軽い力で抜けました。圧倒的にTONEのピンピンチが重くてその質量差がパワー差となったようです。比べてみるまで分かりませんでした…。TONEいいですよ。