ロードバイク、マウンテンバイク(MTB)、FUJI track(フジトラック)/ピストバイク|FUJI BIKE [フジ自転車],株式会社アキボウ
Joe 4 この手のケースは、コントローラーチップの相性が問題になります。PCには使えるけどプレイステーションには使えない、SSDによって認識するしないがある、PCで認識しない、と言うトラブルが起きます。まずケースの対応状況を把握し、別にコントローラーチップの相性も点検しましょう。不安定な認識状態だったのが、他のケースをハブに取り付けると安定すると言う、不思議な事が起きる場合もあり注意が必要です。さて、このケースの特長は、MVMeとSATAの両対応だと言う事です。SATAケースでは放熱に弱い製品が多い中で、フィンの付いているこのケースは貴重な選択肢だと思います。SATAは比較的低発熱ですが長時間使うと思いのほか発熱しますし、MVMeは特に熱が出やすいSSDです。低発熱のSSDと組み合わせると、耐久性向上につながると思います。特に爆熱系MVMeSSDは避けましょう。ファンがついている訳でも無いので、風の当たる場所で使う事をお勧めします。このケース自身が軽くて小さい製品ですので、持ち運びに便利ですが、平置きだとケーブルの巻きグセで浮き上がる事があります。私はPS5用に別のケースを持っているので、PC向けにセールで複数購入しました。早速、買い置きSSDで複数運用しています。設定時はフォーマット方法を十分に確認して間違ったフォーマットをしないようにしましょう。不具合を連発し、最悪データが無くなります。