【和 全38品】江戸時代、石田三成の軍師屋敷跡で茶店として創業した「道楽」。のちに懐石料理屋となり、現在では14代目の飯田知史氏が約380年の暖簾を守っています。老舗ならではの伝承の技で仕立てたおせち料理は、だしのきいた上品な味わい。定番の田作、伊達巻、叩き牛蒡のほか、焼目湯葉巻、合鴨山椒風味など京都らしい品々も盛り込みました。有頭の濱汐海老や金箔黒豆が華やぎを添えています。■お品書き【一の重】紅白蒲鉾、田作、〆鯖龍皮巻、鶏胡桃松風、銀鮭西京焼、濱汐海老、菜の花、数の子、芋金団(渋皮栗2個) 、結び麩、金箔黒豆【二の重】裏白椎茸、伊達巻、叩き牛蒡、梅麩、絹莢、博多穴子新丈、紅白膾、活鮑の磯蒸し、小・・・