【1200回の挑戦が生んだ極みの日本酒!】
創業1938年。
おいしい日本酒を造る最大の条件は、いい水を使うこと。
「美味しい」と言っていただける高品質な酒造りを目指し杜氏の究極の技を味わって頂きたい思いでコンテストに蔵のお酒を出品すれば圧巻の受賞歴!
・関東信越国税局主催の酒類鑑評会 優秀賞
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞
・全国燗酒コンテスト プレミアム燗酒部門 金賞
現代の食に合った日本酒を造りたいと試す事1200回その中で、888回目が理想のお酒に一番近かった。
「重厚な香り」と「軽快な味わい」を発酵によってどう表現するか2つの大きな課題の実現のため地元の高専学校との共同研究を行い発酵という現象を探求した結果
蔵独自の醸造法を確立し新しい日本酒のかたちとして「楽しい、おもしろい」をお届けしたい思い造り上げました。
あと味すっきり、甘いのにくどくない白ワインのような爽やかさ。
ボトルは部屋に飾ってもインテリアとしてもオシャレです。
(1800ml=1.8L=一升瓶)
(900ml=五合瓶)
(720ml=四合瓶)
【新潟県】
【niigatameijo/japanese sake】
【日-純米720】
欲しい商品一発検索【日本酒】
|