【ヒイラギ南天】 読み:ひいらぎなんてん 学名:Mahonia japonica メギ科メギ属 常緑低木 【商品情報】 ヒイラギ南天は最大樹高は1〜2mの低木。放任しても樹形が整います。葉がヒイラギに似ていることからこの名前が付きました。3〜4月に細い花弁を出して黄色い小花を沢山つけます。紫色の果実がなります。冬は葉がくすんだ赤色になります。寄せて植えて生垣のようにもなります。日本庭園によく似合います。昔から庭木として人気がある木です。『難転』から縁起木としても人気があります。
![]() | |||||||||||||||||
![]() 10.5cmポット 770円/在庫○ |
![]() 15cmポット 1760円/在庫○ |
![]() 0.3m露地 3080円/在庫○ |
![]() 0.5m露地 3740円/在庫○ |
||||||||||
![]() 0.7m露地 7700円/在庫○ |
![]() 1.0m露地 11000円/在庫○ |
![]() 1.2m露地 15400円/在庫×※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します 同じメギ科メギ属の商品
|