u-bloxのGNSS受信モジュールZED-F9Pを搭載したRTK-GNSS測位システムの開発用ボードで、単独でRTK-GNSS受信機として利用できます。
USBでパソコンに接続し、u-bloxのアプリu-centerをインストールすれば、RTK-GNSS測位ができ、数cmの精度で位置座標を取得できます。
Groveコネクタも搭載していますので、ESP32やRaspberry piなどのマイコンともI2Cインターフェースで簡単に接続できます。
アンテナのコネクタはSMAとMCXの2種類ありますので選択して下さい。
MCXタイプとみちびきL6受信ボードD9CX1を同時にご購入される場合、接続用のMCX-MCXケーブル(10cm長)が付属します。
受信周波数 | GPS L1C/L2C GLONASS L1OF/L2OF Beidou B1I/B2I Galileo E1-B/C/E5b |
感度 | Cold start:-148dBm Hot start:-157dBm Trackingamp;Nav:-167dBm |
測位レート | RTK:最大8Hz(GPS+GLO+GAL+BDS) 〜 20Hz(GPS) |
位置精度 | RTK測位:0.01m + 1ppm x 基線長 単独測位:1.5m |
コネクタ | アンテナ:SMAメスまたはMCXメス USB:マイクロB I2C:Grove(2mmピッチ4ピン)オス |
アンテナ用電源出力 | 最大電流:70mA 電圧3.0〜3.3V 短絡・オープン検出機能有り |
基板用電源入力 | 電圧:5V 必要電流:ZED-F9P用130mA+アンテナ用10〜50mA |
動作温度 | -40℃〜85℃ |
寸法 | 50mm x 34mm |
重さ | 13グラム |
メーカー | (株)ジオセンス [資料] 使用説明書 ZED-F9P RTK開発用ボードの試作 回路図 2周波RTKモジュール u-blox ZED-F9Pの設定方法 ZED-F9PをUSB接続した時の問題 ZED-F9Pデータシート |
ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ攻略 | |
2018年11月16日 (金) に『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』がスイッチにて発売。1998年のピカチュウ版をベースにスイッチとポケモンGOの特徴を掛け合わせ遊び方を再構築した作品。 |
ポケモンウルトラサン・ウルトラムーン攻略 | |
2017年11月17日 (金) にポケモンシリーズ最新作となる『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』(ポケモンUSUM) が3DSにて発売。伝説ポケモン・ネクロズマの謎を追うストーリーを軸に新たな冒険が展開される。 |