簡単なセットアップだけですぐに使用できるため、初めてのサイクルコンピューターとしてオススメです!
また、これだけの機能が携えている上でお買い求めやすい価格帯でのご提供となります。
◆Rider15 neo◆
・さらに大きくなって見やすくなったディスプレイ
・GPS(米)、Galileo(欧)やQZSS(みちびき)の各衛星システムに対応
・21もの機能を搭載
・ナイトライドも安心のバックライトを内蔵
ケイデンスセンサーキット
※単体のみもあります。
商品の詳細につきましては、下記のURLをご覧ください。
https://fukaya-sangyo.nlk.jp/r/h0OWaTU8Br
付属品:本体、USBケーブル、ストラップ、バイクマウント、クイックスタートガイド、ケイデンスセンサー
![]() | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() ![]() コストパフォーマンスに優れたサイクルコンピューター『Rider15』がより使いやすくなって登場!
エントリーモデルながら、30種類の機能を搭載!
GPS信号だけでなく「みちびき」やGLONASSなど世界各国の衛星システムに対応し精度が向上! 走行中も読み取りやすい、視認性の高い大型デジタルコンパスを搭載! スマートフォンをBluetoothで接続すれば、通話・メール・SNSの着信通知をデバイスにも表示できる「スマート通知機能」も搭載! GPS衛星以外にGlonass(ロシア)、BeiDou(中国)、Galileo(ヨーロッパ)、 自分の進んでいる方角を表示する電子コンパスを搭載。 各種データをわかりやすく表示する2.0インチ大型ディスプレイを搭載。スマートフォンの通知を表示 ライド中も重要な電話やEメール、SMSを逃す心配は無用。 開封して、電源を入れて、使用する計測単位を選択すればすぐに使用可能。 Brytonアプリを使って走行データをシェア。 メーカー側の仕様変更等により掲載内容と一部異なる場合がございます。 |
ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ攻略 | |
2018年11月16日 (金) に『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』がスイッチにて発売。1998年のピカチュウ版をベースにスイッチとポケモンGOの特徴を掛け合わせ遊び方を再構築した作品。 |
ポケモンウルトラサン・ウルトラムーン攻略 | |
2017年11月17日 (金) にポケモンシリーズ最新作となる『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』(ポケモンUSUM) が3DSにて発売。伝説ポケモン・ネクロズマの謎を追うストーリーを軸に新たな冒険が展開される。 |