1. ホーム
  2. 花、ガーデニング
  3. 園芸用品
  4. 肥料、薬品
  5. Zボルドー水和剤 500g
タイムセール お得クーポン発行中 Zボルドー水和剤 500g rainbow-flower.sakura.ne.jp rainbow-flower.sakura.ne.jp

Zボルドー水和剤 500g

306円

Zボルドー水和剤 500g

■特徴(2021/10月時点)
・無機銅剤(塩基性硫酸銅)であり、糸状菌病害から細菌性病害まで幅広い病害に有効である。また、野菜類登録を有しているなど多くの作物へ適用を有する。
・耐性菌出現リスクが低く、既存剤に対する耐性菌に対しても有効である。
・日本農林規格(JAS)の有機農産物栽培においても使用することができる薬剤です。
・殺菌剤分類:M1

[特長]
・銅・亜鉛・マグネシウムはポジティブリスト制度において「人の健康を損なうおそれのないことが明らかな65物質」として「対象外物質」に指定されている。
・野菜類に適用があるなど適用作物が幅広く、使いやすい銅殺菌剤である。
・銅・亜鉛・マグネシウムは作物にとって必須の微量要素である。
・予防効果に優れる殺菌剤です。
・日本農林規格(JAS)の有機農産物栽培に適合する農薬です。

[注意事項]
・使用量に合わせ薬液を調製し、使い切る。
・所要量を所定量の水にうすめ、よくかきまぜてから散布する。
・石灰硫黄合剤等アルカリ性薬剤との混用は避ける。
・かんきつに使用する場合、薬害(スタメラノーズ)の発生する恐れがあるので、炭酸カルシウム水和剤(200倍)を加用する。
・特に果実の着生時期及び雑柑への散布では厳守する。
・りんごに使用する場合、薬害の発生する恐れがあるので炭酸カルシウム水和剤を加用する。
・ぶどうに使用する場合は次の事項に注意する。
1)生育期散布の場合、薬害(スタメラノーズ)を生ずる場合があるので留意し、過度の連用は薬害の発生を助長するので避ける。
2)後期(果実肥大期以降)の散布では、果房の汚れを生ずる恐れがあるので、無袋栽培ではこの時期以降(収穫まで)は使用しない。
3)巨峰系(巨峰、ピオーネ等)に対しては、葉および果実に薬害を生じる恐れがあるので袋かけ前には使用しない。
4)新梢、葉に対する薬害軽減のため、銅に弱い品種や薬害の出やすい時期に使用する場合は、必ず炭酸カルシウム水和剤(100倍)を加用する。
5)褐斑病に対しては、多発時には効果が不十分な場合があるので、なるべく発生初期にべと病、さび病との同時防除に使用する。
・本剤は無機銅剤であり、うり類に対して薬害を生じやすいので、次の事項に十分注意する。
1)幼苗期は特に発生しやすいので、中期以降に散布する。
2)高温時の散布は症状の激しくなることがあるので、避ける。
3)連用すると葉の周辺が黄化したり、硬化することがあるので過度の連用を避ける。
4)炭酸カルシウム剤の所定量の添加は薬害の軽減に有効であるが、収穫間際では果実に汚れをおこすので留意する。
・レタス、だいこんに使用する場合、次の事項に注意する。
1)幼苗期の散布又は過度の連用は、薬害を生ずるおそれがあるのでさける。
2)病害発生後の散布では効果が劣るので、発生前から予防的に散布する。
・こんにゃくに散布する場合、日中高温時の散布は薬害を生ずる恐れがあるので、朝夕の涼しい時に散布する。
・梨に使用する場合、若葉の頃の散布は薬害を生ずる恐れがあるので、有袋栽培の大袋掛以降、新梢の伸びが停止してから散布する。
・柿に使用する場合は次の事項に注意する。
1)日照不足、多雨などの気象条件では薬害を生ずる場合があるので、使用を避ける。
2)樹勢の弱い樹では薬害を生ずる場合があるので留意し、過度の連用は薬害を助長するので避ける。
3)薬害軽減のため必ず炭酸カルシウム剤(50〜100倍)を加用する。
・いちじくに使用する場合、日照不足、多雨などの気象条件では薬害を生ずる場合があるので、使用を避ける。また、過度の連用は薬害を助長するので避ける。
・ほうれんそうに使用する場合、次の事項に注意する。
1)べと病防除に使用する場合は、発病後の散布は十分な効果がみられないので発生前から予防的に散布する。
2)収穫間際の散布は葉の汚れを生ずるのでさける。なお、雨除け栽培の場合には、収穫までの期間を十分にとる。
・にがうり、パセリに使用する場合、薬液による汚れを生じるおそれがあるので、収穫間際の散布はさける。
・キウイフルーツに使用する場合、使用時期が遅くなると薬害を生ずるおそれがあるので、使用時期を厳守するとともに発芽期以降は炭酸カルシウム水和剤を加用する。
・つつじ類に使用する場合、次の事項に注意する。
1)病害発生後の散布では効果が劣るので、新葉展開直前又は展開直後から数回散布する。
2)前年の多発枝は開花後なるべく早く切除して使用する。
3)ヒラド系つつじでは花蕾期の散布は花弁が白化することがあるので注意する。
・いんげんまめに使用する場合、幼苗期の散布又は過度の連用は薬害を生じるおそれがあるので避ける。
・りんどうに使用する場合、葉に薬液による汚れを生じるおそれがあるので、収穫間際の散布は避ける。
・やまのいもに使用する場合、高温時に誤って高濃度で散布すると、薬害を生じるおそれがあるので所定の希釈倍数を厳守する。
・ごぼうに使用する場合は、茎葉にクロロシスが生じるおそれがあるので、葉ごぼうに散布する場合は注意する。
・おうとうに使用する場合、果実に汚れを生ずるので、着色期〜収穫までは使用しない。
・アスパラガスに無人ヘリコプターによる使用の場合、連用散布すると薬害を発生するおそれがあるので3回以上の散布は避ける。
・無人ヘリコプターによる使用の場合、散布薬液の飛散によって自動車やカラートタンの塗装等に被害を生ずるおそれがあるので、散布区域内の諸物件に十分留意する。
・適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害や作物への汚れの有無を十分確認してから使用する。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。


[安全使用上の注意事項]
眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意する。
眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受ける。
・使用後は洗眼する。
・街路、公園等で使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立入らないよう縄囲いや立て札をたてるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払う。
・使用残りの薬液が生じないよう調製を行い、使いきる。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さない。また、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理する。

※『適用作物・適用病害虫について』
農薬の登録・失効については、随時変更される場合がございます。
下記のサイト等で最新情報を入手して、正しくご使用下さい。
☆農林水産消費安全技術センター
  【http://www.famic.go.jp】

Zボルドー水和剤 500g

春の新作シューズ満載 ケース販売 Zボルドー水和500g殺菌剤 日農 fucoa.cl春の新作シューズ満載 ケース販売 Zボルドー水和500g殺菌剤 日農 fucoa.cl
nao 3
全く違う商品が届きました。洗濯機のホコリ取りのようなもの?返品するのも面倒なので即捨てました。

ゼットボルドー水和剤 500G ホームセンター ビバホーム 商品検索ゼットボルドー水和剤 500G ホームセンター ビバホーム 商品検索
2輪 ユニオン産業 オイルフィルター MO-915 スズキ AN250 S SSスカイウェイブ CJ41A 42A 43A 1998年~2005年 250cc
農薬通販.jp】Zボルドー(500g) 【10,000円以上購入で送料0円 安心価格】です。農薬通販.jp】Zボルドー(500g) 【10,000円以上購入で送料0円 安心価格】です。
有機栽培の家庭菜園用に購入しました。時間が無いため手をかけられず、今まで収穫量が極めて少なかったですが、予防的に使用することにより少し良くなりました。
季節のお花またはミニ観葉植物5株セット 送料無料
Amazon.co.jp: 住友化学 殺菌剤 ボルドー 水和剤 500g : DIY・工具・ガーデンAmazon.co.jp: 住友化学 殺菌剤 ボルドー 水和剤 500g : DIY・工具・ガーデン
シンプルフレーム 写真 3枚 メッセージ入り フォト プリント オリジナル マグカップ 父の日 母の日 旅行 記念品 出産祝い 結婚祝い クリスマス プレゼント 殺虫剤 殺菌剤 ベニカXファインスプレー 420ml 住友化学園芸 ガーデニング 園芸 ビギナー向け 初心者向け
人参の病気に対して購入しました。とても良く使用する殺菌剤です。 価格も手ごろな金額であったので購入しました。 次も購入を考えています。
おべんとう BF−141(ホワイト) 本体のみ 50枚入 シーピー化成 青の洞窟 ピッコリーノ おすすめパスタソース<5種×各1個> 1セット 日清製粉ウェルナ マルカン CASA ハリネズミのふんわり包み込むベッド [MLP-72] (ハリネズミ用ベッド) 1個 ケース The CHOYA ウメッシュ 4度 250ml×24本 チョーヤ 梅酒 缶
YouTubeで複数の農家の方がオススメしていたので購入しました、使いやすく重宝しております、リピートは間違いないですね。
腹筋マシーン 腹筋マシン シックスパック ハンドベルト 筋トレ 自宅 トレーニング ベンチ ダイエット 膝あげ フィットネス 腹筋台 ベンチ de012 asicsアシックス作業用靴 ウィンジョブCP307 BOA 401.ミッドナイト×ピュアゴールド アトム スモールライト 各6色 アイボリー チョコ ナラ アンバー オーク ホワイト 明かり取 明かり窓 あかり スモール ライト 警棒 LEDズームライト付 伸縮警棒 防災 防犯 非常用 緊急 地震 豪雨 津波 停電 災害警棒 LEDライト 護身 懐中電灯 一人暮らし アウトドア ナースサンダル ピュアウォーカー PW0501 PW0502 レディース ナースシューズ ホワイト エアクッションソール 軽量 抗菌 防臭 蒸れにくい 医療 病院 ケア 20SS05
Amazon.co.jp: 日本農薬 殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g : DIY・工具・ガーデンAmazon.co.jp: 日本農薬 殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g : DIY・工具・ガーデン
Mirco 5
純正イヤーパッドが1年半でボロボロに敗れ果て、買い直しかと思いきや、本商品を発見。マニュアル無し、価格的にも不安がよぎるがどうせ捨ててヘッドホンごと買い直すかと思い、脱着。マニュアル要らず、簡単でした。イヤー保護をテープで止め(純正も同様)、パッドを力任せ(大した力要らず)で付けるだけ。純正より色が濃く(シルバー)若干チープながら、新品同様に生まれ変わりました。良い製品です。

フレンチカントリーな王冠モチーフシリーズ ロイヤルクラウン ケーキプレート・ラウンド アンティーク風 アンティーク 雑貨 食器 antique
TOMTOM 4
サイズを確認して、OKだったのですが、針の太さが違うんですね。SK11で使うと、2本の針が、打込まれます。ジャミングの回数も多少多めになります。

manaka0 4
トネ(TONE) ピンポンチセット PP800 ブラック 内容8点

LIXIL(INAX) シャワー・バス切替ハンドル部 A-4601
楽天市場】殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g×20袋セット【ケース販売】 : イケダグリーンセンター楽天市場】殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g×20袋セット【ケース販売】 : イケダグリーンセンター
Amazon.co.jp: 日本農薬 殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g : DIY・工具・ガーデンAmazon.co.jp: 日本農薬 殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g : DIY・工具・ガーデン
農薬の知識。「ボルドー液」の調整手間を省いた万能予防薬「Zボルドー」で真菌・細菌性病害を予防! | ねこの静六 自由へのポートフォリオ農薬の知識。「ボルドー液」の調整手間を省いた万能予防薬「Zボルドー」で真菌・細菌性病害を予防! | ねこの静六 自由へのポートフォリオ
売れ筋ランキングも ケース販売 Zボルドー水和500g殺菌剤 日農 fucoa.cl売れ筋ランキングも ケース販売 Zボルドー水和500g殺菌剤 日農 fucoa.cl
丸鋸 充電式マルノコ 18V 電動のこぎり マキタ 18V バッテリー通用 最大切込み深さ55mm 径125mm 0-45°切断角度調節 電動工具
Amazon.co.jp: 日本農薬 殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g : DIY・工具・ガーデンAmazon.co.jp: 日本農薬 殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g : DIY・工具・ガーデン
お掃除おばさん 5
他よりもしっかり圧縮されています。安いので他の所から購入したら普通のメラミンスポンジ並みにふわふわで初めてこちらを使ったのが2倍圧縮だったので安い方は圧縮が感じられませんでした。少し安く出して売っているのはだましだと気がつきそちらは返品して新たにこちらから購入しました。

どこのサイトより安価で注文後、翌日届いた。ア〇ゾンをよく利用しているがヤフーでもこのくらい発想が早ければもっと利用するのだが・・・
Amazon カスタマー 4
音が非常に良いと思います。

楽天市場】殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g : ファームトップ 楽天市場店楽天市場】殺菌剤 Zボルドー水和剤 500g : ファームトップ 楽天市場店
迅速に対応して頂きましてありがとうございました。家庭菜園の葉の病気に試してみようと購入しました。 またお願いしたいと考えてます。
メンズパルティ カラーワックス クールシルバー 70g

安らぎを得られる
寄り添う医療を

ひとりで悩まず お気軽にご相談ください。

症状をうまく伝えられるか ご不安になってしまう方も いらっしゃるかと思います。

ひとりひとり、じっくりと お話をお伺いしますので ご安心ください。

  • 土日祝診療
    (定休日なし)

    お仕事が休みづらい方も受診して頂きやすいよう、土日祝も診療を行っております。

  • 新宿三丁目駅
    徒歩0分

    丸ノ内線 副都心線 都営新宿線の新宿三丁目駅から徒歩0分。通院しやすい環境です。

  • 夜20時まで
    受付可

    日中起きるのが大変な方のために、夜間まで受付しております。

  • 当日予約可能

    当日10時からはお電話でも可能です。 お気軽にお問い合わせください。

  • 少ない待ち時間

    少人数の完全予約制で、患者様を長くお待たせすることはありません。

  • 初診 860円~*1

    初診時に必要のない検査等はいたしません。お気軽にご来院ください。
    *1:保険適用



このようなお悩みはありませんか?

  • 気持ちが落ち込む、意欲が湧かない、集中できない
  • 食欲が湧かない / 食べ過ぎる
  • 眠れない / 眠すぎる
  • 動悸・息苦しい・過呼吸、パニック
  • 消えてしまいたいと思う
  • 生きているのがつらい
  • OD、リスカしてしまう

体調全般

気持ち

  • 気分が落ち込む
  • ゆううつ
  • 元気が出ない
  • 何度も確認してしまう
  • イライラする
  • 不安になる
  • 落ち着かない
  • 消えてしまいたいと思う
  • 生きているのがつらい

  • 頭が働かない
  • もやがかかった感じになる
  • 集中できない
  • 物忘れがある
  • 仕事、勉強でいつもより時間がかかる
  • ケアレスミスが多い
  • 時間管理ができない

睡眠

  • 寝つきが悪い
  • 途中で目が覚める
  • 朝早く目が覚める
  • 眠りが浅い
  • 寝ても疲れがとれない

食欲

  • 食欲がない
  • 食べ過ぎる
  • 以前美味しかったものが美味しくない
  • 食べたいものが思い浮かばない
  • 味がしない

体の各部位

頭部(頭)

  • 頭痛がする
  • めまいがある
  • ふらつく
  • 失神する

頭部(頭以外)

  • 耳鳴りがする
  • 耳が聞こえにくい
  • 耳が詰まっている感じがする

首、肩

  • 首、肩がこる

  • 喉が詰まっている感じがする

胸(肺)

  • 息が吸えない
  • 息が苦しい
  • 息が浅い
  • 過呼吸になる

胸(心臓)

  • 動悸がする
  • 胸が締め付けられる
  • 胸が痛い

腹(消化器:食道、胃、腸)

  • 胸やけがする
  • 吐き気がする(気持ち悪い)
  • 戻す(吐く)
  • 胃が痛い
  • 消化が悪い
  • お腹が痛い
  • 下痢する
  • 便秘になる
  • おならが多い・少ない

手足

  • しびれる
  • 力が入らない
  • 震える(字が書けない)
  • むくむ

生活

日々

  • いつも疲れている
  • 楽しいことがない
  • 趣味を楽しめない、やる気が起きない
  • 休日はずっと横になっている

人間関係

  • 人間関係を構築するのが苦手
  • 相手が何を考えているのかを察するのが苦手
  • コミュニケーションが苦手

仕事・学校

  • 落ち着きがない
  • ケアレスミスが多い
  • 時間管理が苦手
  • アポ、約束を忘れる
  • 気が散りやすい
  • 忘れ物が多い

家庭

  • 片付けが苦手
  • ごみをためてしまう
  • 洗濯がおっくう

その他

女性

  • 生理前に情緒不安定になる
  • 落ち込む
  • イライラする
  • 頭、乳房、下腹部が痛くなる
  • むくむ

取り扱う主な診断書

  • 休職、通院証明等の診断書
  • 自立支援医療(精神通院医療)診断書
  • 精神障害者保健福祉手帳診断書
  • 精神障害者年金診断書

※ 診断書発行の可否につきましては、診断結果によりますのでご了承ください。

診療の流れ

1. ネット予約から

ネット予約はこちら

※ 問診票を院内で書いて頂かなくてよいので、待ち時間が短くなります。

〒160-0022
東京都新宿区新宿2丁目12-4
アコード新宿 8階

Tel.DXウルトラディーフラッシャー ウルトラマンデッカー

診療時間
10:00 ~ 14:00
15:00 ~ 18:00
18:00 ~ 20:00

※最終受付時間を終了時間の15分前までとさせていただきます。
月~金は19:45、土日は17:45までとなります。

他休診日:夏期休暇、年末年始、学会開催日他
※ 詳しくはお知らせをご覧ください

お知らせ一覧を見る

アクセス情報

新宿三丁目駅(丸ノ内線・副都心線・都営新宿線)
C5・C8出口から徒歩0分

JR新宿駅東口、中央東口
東南口より約8分

院長のご紹介

院長 佐々木 裕人 Hirohito Sasaki, M.D.

精神療法では「一人一人を理解する」ことを重要視します。

多様な患者様のあり方を理解することは並大抵のことではありません。そのことを肝に命じつつも、だからこそ、「相手を知ろうとする、わかろうとする。」という姿勢を大切にしております。

時間も労力もかかります。
しかし、一歩ずつ、あるいは半歩ずつかもしれませんが、その歩みは止めないでいたい、そう思っています。