1. ホーム
  2. ベビー、キッズ、マタニティ
  3. おもちゃ、教材
  4. 幼児教育、教材
  5. 国旗カード(リニューアル)
人気ブランドを 最大43%OFFクーポン 国旗カード リニューアル rainbow-flower.sakura.ne.jp rainbow-flower.sakura.ne.jp

国旗カード(リニューアル)

1155円

国旗カード(リニューアル)

★リニューアル★国旗カード、国旗カード2の統合版です!

世界の国の国旗を
高速フラッシュして見せることで
見たものを瞬時に記憶する
優れた右脳記憶の力を引き出します。
覚えた国旗のどっち遊びなど、記憶の定着にも!

●A5判/180枚/説明書/外箱




 
   

どんな方におすすめ?

●0〜5歳のお子さま
フラッシュカードの取り組みに興味はあるけど、まず試してみたい
フラッシュカードを子供が気に入ってくれたら、本格的にやってみたい
●七田式を始めたいけど、何から取り組めばいいのかわからない


身につく力

記憶力

ドッツや絵カードを高速フラッシュすることで、低速な情報にしか反応できない左脳では処理できず、高速自動処理機能をもつ右脳で情報を処理するようになります。
脳が最も成長する幼児期に、右脳を活性化することで、脳全体をバランス良く使うことができるようになり、学習が非常に容易になります。


語彙力

幼児期は、言葉を覚える能力が高く、言語の吸収力がとても高い時期です。
絵カードのフラッシュによって、多くの言葉をインプットし、豊かな語彙を身に付けることができます。


計算力

ドッツカードをフラッシュすることで、数字と数の概念を身に付けることができます。
また、右脳に働きかけることで、右脳が本来持つ、コンピューターのような高速計算力を身に付けることができます。



フラッシュカードとは?

「フラッシュカード」は、七田式教育の必須教材

七田式が始まって以来、大切にしている取り組みが「カードフラッシュ」です。
0〜6歳までの人間の脳が最も成長する“黄金期”に、高速・大量のカードフラッシュによるインプットを行うことで、“右脳”を活性化し、物事を写真のように記憶できる「記憶力」や、コンピューターのような「計算力」、著名な芸術家のような「イメージ力」などの、子供が本来持つすばらしい能力を最大限引き出すことができます。


「知識を与える取り組み」ではありません

カードをフラッシュして見せるのは、知識を与えることが第一の目的ではありません。できるだけ高速でカードをフラッシュすることで、右脳を目覚めさせ、脳全体の力をバランス良く使うことができるようになるための取り組みです。


「親子の一体感」を深め、心を育てる

右脳はリラックス脳と言われています。親子で取り組む「フラッシュカード」は、能力を高めるだけでなく、「親子の一体感」を深める取り組みです。右脳を育てることは、お子さまの豊かな心を育てることにもつながります。



この教材の特徴

高速フラッシュでの取り組み
七田式教育でも人気のフラッシュカードを、世界の国旗バージョンで実現しました。カードを高速でフラッシュしてみせることで、見たものを瞬時に記憶する優れた右脳記憶の力を引き出します。


イラストだけでなく、説明付きのカード
七田式教育でも人気のフラッシュカードを、世界の国旗バージョンで実現しました。
カードを高速でフラッシュしてみせることで、見たものを瞬時に記憶する優れた右脳記憶の力を引き出します。


色がはっきりとした国旗のデザイン
それぞれのカードにはっきりとしたカラーが施されていることで、記憶に残りやすくなります。

地図付き
カードにはその国の周辺の地図が描かれているため、国の場所も同時に知ることができます。


使い方

1)高速フラッシュ
 カードは1枚1秒の速さでいちばん後ろのカードを前に持ってくると同時に、国名を言いながらフラッシュしてください。1日10枚くらいから初めていきましょう。また、地域ごとに見せたりするのもよいでしょう。

2)国旗カルタ
国旗が絵が描かれいる面を上にして並べ、かるた取りのように取らせることで、子供は楽しみながら国旗を覚えられます。



商品のQ&A

Q.カードのフラッシュがしにくいのですがいい方法はありませんか?

A.指サックや滑り止めをお使いいただくとフラッシュしやすくなります。

Q.似ている国旗を覚えることが難しいです。

A.似ているカードを2枚並べて、「どっちがどっちかな」と国旗の特徴を一緒に見ていくと違いがよくわかってきます。



Q.集中して取り組むことができません。

A.嫌がる時に無理に見せることはやめましょう。明るい表情で保護者様が楽しみながらやることで、子供もその雰囲気に巻き込まれて興味を持ち始めます。また、順番を変えて見せることも子供にとっては新鮮で、興味を持って取り組むことができます。



商品仕様

・対象年齢:0〜5歳
・A5判/180枚/説明書

国旗カード(リニューアル)

長男と国旗あそび | みらい便り 〜東京日常編〜長男と国旗あそび | みらい便り 〜東京日常編〜
ニックス BA-S コーデュラ バリスティック生地 サイフ 財布 さいふ 腰袋 腰道具
2020年度 国旗カードの仕様変更について – 創教出版株式会社2020年度 国旗カードの仕様変更について – 創教出版株式会社
石川製あん所 冷凍生あん 400g×3(1.2kg) 送料込 北海道産小豆使用 和菓子作り お彼岸 あん 餡子 アンコ(冷凍) 日本直販 αリポ酸 α-リポ酸 ハイパースリムアルファ・プレミアムプラス R型 アルファリポ酸 サプリ サプリメント2本セット
色鮮やかで子どもの目を引く世界の国旗 ☆七田式 しちだ フラッシュカード教材☆ リニューアル国旗カード☆ 最大82%OFFクーポン しちだ色鮮やかで子どもの目を引く世界の国旗 ☆七田式 しちだ フラッシュカード教材☆ リニューアル国旗カード☆ 最大82%OFFクーポン しちだ
(あすつく) 信越工業:小巻PPバンド15mm×100m (梱包・手芸用) 深緑 (特別色) 4960924100551 PPバンド 手芸用カゴ
ふゆき 4
防水とのことで水槽の補助ライトに使えないかと購入してみましたが水槽用のLEDが強力過ぎて点灯していても全く分かりません(笑)ですが本来の使用目的ならば問題なく使用できる製品だと思います

コピックチャオ YR000 シルク
デラックス版 世界の国旗カード197 - 幻冬舎eduデラックス版 世界の国旗カード197 - 幻冬舎edu
世界197ヵ国、くもん世界の国旗カード!!国旗を覚えるのが大好きな子供達!! | シンプルに好きなこと。世界197ヵ国、くもん世界の国旗カード!!国旗を覚えるのが大好きな子供達!! | シンプルに好きなこと。
ベンツ Aクラス(W176) 176042用 フロントブレーキローター 左右セット Mercedes-Benz メルセデス・ベンツ
小学6年生の孫が、国旗当てゲームにハマっています。学校で同じものを使って先生がゲームをされているのが楽しくて購入しました。今、国旗が得意分野です。
思ったより大きめですが、国旗も見やすく後ろに解説とともに地図で国の場所が示してあるところが良かったです。子供と一緒に読みたいので漢字にふりがながあればもっと良かったなと思います。
イノシシランド@福島 4
バーベキューの時の食材や食器を乗せておきたくて購入しました。もう一回り大きくて頑丈な感じのを期待していたのですが割と華奢でした。外で使うのがもったいないくらいなのでとりあえず部屋の中で寛ぐ時の飲み物や小物を置くために使ってます。座りながら飲み物を手にできる高さがちょうどいいです。簡単に移動できるのもいいですね。

◆在庫有り!台数限定!TOTO 水栓金具(TLE01505J TLE28005J) アクアオート 台付自動水栓 Aタイプ AC100Vタイプ ワンプッシュ式 単水栓
10式 5
蓋とセットで購入しました。小さいので一人分の料理を次から次へ作るのに丁度よいです。蓋があるとお野菜もお肉も蒸し焼きっぽく調理できるのでとても良かったです。

ベッド シングル 木製ベッド すのこベッド ベッドフレーム 高さ調節 コンセント付き おしゃれ ナチュラル ブラウン フレームのみ 一人暮らし 引っ越し
国旗カード(リニューアル) :105183:しちだ・教育研究所 Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング国旗カード(リニューアル) :105183:しちだ・教育研究所 Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
くもんの世界地図パズル | 知育玩具,身につく | | Kumon shopくもんの世界地図パズル | 知育玩具,身につく | | Kumon shop
日産 NV350 キャラバン 5ドア (VR2E26 VW2E26) シルフィード 熱整形一枚貼りあり カット済みカーフィルム リアセット 布団カバー3点セット ダブルサイズ(掛けカバー・敷きカバー・枕カバー2枚) ヘンププロテイン 500g(計量スプーン付) Hemp Protein [02] NICHIGA(ニチガ) シマノ SHIMANO クロスミッションXR S66ML オフショアジギング タイラバロッド od
Sam 1
返品交換したけど、どちらもスイッチが不良品!デザインが良いだけに非常に残念な商品

オリンピックをきっかけに子供が世界各国の国や国旗に興味を持ち購入しました。想像よりややサイズが大きかったです。
国旗カード(リニューアル) :105183:しちだ・教育研究所 Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング国旗カード(リニューアル) :105183:しちだ・教育研究所 Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
とてもしっかりしたカードで、買うときは高いかな?と思いましたが、値段以上の価値があると思います。フラッシュカードとして使うには早くをめくる訓練は必要ですが、スピードが遅くても子供たちは十分楽しんでくれてます。
子供用に使っております。ものすごく集中して喜んで使っています。 色もきれい、サイズもよく各国の解説もよかったです。
ゴルファ~ 4
2種類のスパイクが入っており、方向性のあるスパイク(非対称)は、トウ側や踵側でグリップしたい方向を考え、取り付けることで、機能性を高めることが可能。

安らぎを得られる
寄り添う医療を

ひとりで悩まず お気軽にご相談ください。

症状をうまく伝えられるか ご不安になってしまう方も いらっしゃるかと思います。

ひとりひとり、じっくりと お話をお伺いしますので ご安心ください。

  • 土日祝診療
    (定休日なし)

    お仕事が休みづらい方も受診して頂きやすいよう、土日祝も診療を行っております。

  • 新宿三丁目駅
    徒歩0分

    丸ノ内線 副都心線 都営新宿線の新宿三丁目駅から徒歩0分。通院しやすい環境です。

  • 夜20時まで
    受付可

    日中起きるのが大変な方のために、夜間まで受付しております。

  • 当日予約可能

    当日10時からはお電話でも可能です。 お気軽にお問い合わせください。

  • 少ない待ち時間

    少人数の完全予約制で、患者様を長くお待たせすることはありません。

  • 初診 860円~*1

    初診時に必要のない検査等はいたしません。お気軽にご来院ください。
    *1:保険適用



このようなお悩みはありませんか?

  • 気持ちが落ち込む、意欲が湧かない、集中できない
  • 食欲が湧かない / 食べ過ぎる
  • 眠れない / 眠すぎる
  • 動悸・息苦しい・過呼吸、パニック
  • 消えてしまいたいと思う
  • 生きているのがつらい
  • OD、リスカしてしまう

体調全般

気持ち

  • 気分が落ち込む
  • ゆううつ
  • 元気が出ない
  • 何度も確認してしまう
  • イライラする
  • 不安になる
  • 落ち着かない
  • 消えてしまいたいと思う
  • 生きているのがつらい

  • 頭が働かない
  • もやがかかった感じになる
  • 集中できない
  • 物忘れがある
  • 仕事、勉強でいつもより時間がかかる
  • ケアレスミスが多い
  • 時間管理ができない

睡眠

  • 寝つきが悪い
  • 途中で目が覚める
  • 朝早く目が覚める
  • 眠りが浅い
  • 寝ても疲れがとれない

食欲

  • 食欲がない
  • 食べ過ぎる
  • 以前美味しかったものが美味しくない
  • 食べたいものが思い浮かばない
  • 味がしない

体の各部位

頭部(頭)

  • 頭痛がする
  • めまいがある
  • ふらつく
  • 失神する

頭部(頭以外)

  • 耳鳴りがする
  • 耳が聞こえにくい
  • 耳が詰まっている感じがする

首、肩

  • 首、肩がこる

  • 喉が詰まっている感じがする

胸(肺)

  • 息が吸えない
  • 息が苦しい
  • 息が浅い
  • 過呼吸になる

胸(心臓)

  • 動悸がする
  • 胸が締め付けられる
  • 胸が痛い

腹(消化器:食道、胃、腸)

  • 胸やけがする
  • 吐き気がする(気持ち悪い)
  • 戻す(吐く)
  • 胃が痛い
  • 消化が悪い
  • お腹が痛い
  • 下痢する
  • 便秘になる
  • おならが多い・少ない

手足

  • しびれる
  • 力が入らない
  • 震える(字が書けない)
  • むくむ

生活

日々

  • いつも疲れている
  • 楽しいことがない
  • 趣味を楽しめない、やる気が起きない
  • 休日はずっと横になっている

人間関係

  • 人間関係を構築するのが苦手
  • 相手が何を考えているのかを察するのが苦手
  • コミュニケーションが苦手

仕事・学校

  • 落ち着きがない
  • ケアレスミスが多い
  • 時間管理が苦手
  • アポ、約束を忘れる
  • 気が散りやすい
  • 忘れ物が多い

家庭

  • 片付けが苦手
  • ごみをためてしまう
  • 洗濯がおっくう

その他

女性

  • 生理前に情緒不安定になる
  • 落ち込む
  • イライラする
  • 頭、乳房、下腹部が痛くなる
  • むくむ

取り扱う主な診断書

  • 休職、通院証明等の診断書
  • 自立支援医療(精神通院医療)診断書
  • 精神障害者保健福祉手帳診断書
  • 精神障害者年金診断書

※ 診断書発行の可否につきましては、診断結果によりますのでご了承ください。

診療の流れ

1. ネット予約から

ネット予約はこちら

※ 問診票を院内で書いて頂かなくてよいので、待ち時間が短くなります。

〒160-0022
東京都新宿区新宿2丁目12-4
アコード新宿 8階

Tel.タルク 500g FRP樹脂 パテ用

診療時間
10:00 ~ 14:00
15:00 ~ 18:00
18:00 ~ 20:00

※最終受付時間を終了時間の15分前までとさせていただきます。
月~金は19:45、土日は17:45までとなります。

他休診日:夏期休暇、年末年始、学会開催日他
※ 詳しくはお知らせをご覧ください

お知らせ一覧を見る

アクセス情報

新宿三丁目駅(丸ノ内線・副都心線・都営新宿線)
C5・C8出口から徒歩0分

JR新宿駅東口、中央東口
東南口より約8分

院長のご紹介

院長 佐々木 裕人 Hirohito Sasaki, M.D.

精神療法では「一人一人を理解する」ことを重要視します。

多様な患者様のあり方を理解することは並大抵のことではありません。そのことを肝に命じつつも、だからこそ、「相手を知ろうとする、わかろうとする。」という姿勢を大切にしております。

時間も労力もかかります。
しかし、一歩ずつ、あるいは半歩ずつかもしれませんが、その歩みは止めないでいたい、そう思っています。