uma 4 ロゼの方は瓶から注ぐと霞みがかった桜色、泡は細やかで持続性があります。ゆっくり飲んでも泡感を楽しめるのは良いですね。香りは上品で優しく、サクラ、ライチ、クリームのほか、微かにミネラル系の香りも感じます。味わいは、まず穏やかな甘味から入り、すぐにフレッシュな酸味が広がるのが特徴でしょうか。喉を通った後しばらくはヨーグルトやサワークリームのようなフレーバーが持続。スイーツと相性良さげ。純米吟醸は白く霞んだ色調。泡はロゼのものよりももう少し細やかな印象。香りはかなり穏やかな印象。洋梨、ライチ、白桃、スイカズラといった果物系、微かな甘みがまず感じられ、その奥にお米由来の白玉粉の香りが微かに感じられる。また、杏仁豆腐のようなミルキーな要素なども調和。味わいの第一印象は上品な甘味から、程よい酸味とふくよかさを与える旨味がきて、最後にほのかに感じる苦味がドライな印象を与える。バニラ、ゴマのアイスと相性良さそう。あとは白身系のお刺身も合うものがありそう。瓶のサイズも300mlということで、2人で食中食後で楽しむにはちょうど良い2本だと思いました。