伝統の和菓子の粋を凝らしたそっくりスイーツ。
野菜はナス、さつまいも、赤・白カブ、大根、竹の子、胡瓜、唐辛子、そら豆、とうもろこし、レンコン、人参、栗の計12種類。
名称
和菓子 上生菓子
原材料
<共通>手亡豆、白いんげん豆、小豆、砂糖、水あめ、もち粉、寒天、黄色4号、5号、赤色3号、106号、青1号
特定原材料
栗の一部にけしの実
内容量
12種類入
賞味期限
冷凍20日、解凍後2日以内。
保存方法
冷凍(-18℃以下)
解凍方法
冷蔵庫または常温で1〜2時間ほど置いてからお召し上がり下さい。
発送方法
冷凍便
送料無料で発送いたします(※四国400円、九州600円、沖縄、離島1,000円の送料が必要です)
製造・販売者
和菓子司はるしの
梱包には最善を尽くしておりますが、繊細な上生菓子ですので配送時の揺れ・衝撃・傾きなどにより、変形・片方へ寄り・ひっくり返りなどする場合がございます。
運送会社様にも注意して頂くよう強くお願いしておりますが、それでもそのような事故が起こってしまう場合がございます。
その場合は私共も運送会社も責任を負いかねますことをご了承ください。
それらのことをご理解頂いた上でご注文いただければ幸いです。
商品名 | 上生菓子 野菜 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原材料名 | <共通>手亡豆、白いんげん豆、小豆、砂糖、水あめ、もち粉、寒天、黄色4号、黄色5号、赤色3号、赤色106号、青1号、(栗の一部にけしの実) | ||||||||||||||
商品説明 | 和菓子職人がつくる野菜の上生菓子。 お客様が喜んでくれる和菓子を、笑顔がこぼれる和菓子を皆様に届けたいという思いで、色とりどりの野菜の形をした可愛らしい上生菓子を作りました。 ぜひご賞味くださいませ。 ※野菜の形をしている上生菓子で野菜は一切入っておりません。 なす(練り切り・こしあん) 鮮やかな紫色の練り切りでこし餡を包み込みました。 さつまいも(練り切り・こしあん) 鮮やかな赤紫色の練り切りでこし餡を包み込みました。 赤かぶ・白かぶ(練り切り) 鮮やかな赤・白色の練り切りで作りました。 だいこん(練り切り・こしあん) 真っ白色の練り切りでこし餡を包み込みました。 たけのこ(練り切り・こしあん) 鮮やかな黄色の練り切りでこし餡を包み込みました。 きゅうり(練り切り・こしあん) 鮮やかな緑色の練り切りでこし餡を包み込みました。 とうがらし(練り切り) 鮮やかな赤色の練り切りで作りました。 そら豆(練り切り) 鮮やかな黄緑色の練り切りで作りました。 とうもろこし(練り切り) 鮮やかな黄色の練り切りで作りました。 れんこん(練り切り) レンコンらしい穴がかわいい。練り切りで作りました。 にんじん(練り切り・こしあん) 鮮やかなオレンジ色の練り切りでこし餡を包み込みました。 くり(練り切り) 鮮やかな茶色の練り切りで作りました。 当店は北海道の田舎にあり、地元北海道の素材を使ったやさしい味わいの和菓子店を営んでおります。お客様が喜んでくれる和菓子を、笑顔がこぼれる和菓子を皆様に届けたいという思いで作っております。ぜひ、ご賞味くださいませ。 注意事項
|