消臭剤 グリストラップの臭いを消し、油を分解します。
バイオ(納豆菌バチルス)の力で匂いを元から分解・脱臭
飲食店のグリーストラップに定期的に撒くだけ。
厨房スタッフを悩ます清掃業務、悪臭が消えて、油が減ります。
厨房排水、浄化槽、生ゴミ処理、 バイオトイレ等、用途は様々
油分解にすぐれた菌を多めブレンドしています。
化学物質を使っていないので人畜無害で安全な脱臭剤です。
多くの飲食店、介護施設や、病院、ペットショップなどで匂い消しに使われています。
・悪臭(アンモニア/メチルカプタン/硫化水素)の元を分解。
・油の分解(油脂分解)、廃油処理。
・スカム、スラッジ、水面や底にたまる汚泥を減少。
・排水基準、ノルマルヘキサン、BOD数値の改善
・タンパク質(たんぱく質)、でんぷんの分解。
・排水配管、パイプの詰まりを防止
・クリーニング(メンテナンス)の回数を減らしコストを削減。
![]() |
![]() 業務用 設備費なしで臭いが消える グリストラップの臭いを消し、油を分解するバイオミックス トータル5万袋以上の出荷実績! バイオミックスは自然界の浄化の主役として、 グリストラップの臭いを消し、油を分解します。 厨房排水、浄化槽、生ゴミ処理、バイオトイレ等、用途は様々 ◆納入実績 「ラーメン店を経営しているのですが、悪臭に大変困っています。 悪臭予防で使っています。 側溝も臭いがあるのでたまに作業終了後シンクから流しています。 定期送付会:注文しなくても毎月お届けする制度。 フランス厨房と従業員食堂でまいています。 【担当より】 朝、昼、晩と計600食近く提供しています。 グリストラップは汚くても清掃ができますが、パイプ詰まりだけはどうにもなりませんでした。 地下にある店なんですが、臭いが店内にこもって困っていました。 【担当より】 今までどの菌を使っても上手くいかなかった厳しい環境で使っています。 【担当より】 排水溝の臭いがきつくて困っていたんですが、バイオミックスをまくと消えてくれたんでたすかっています。 【担当より】 蕎麦のゆで汁を流すので厨房がカビ臭くなるんです。 下水処理に悩んでおります。 【担当より】 他のバイオ商品との比較が出来ないのですが 使用場所について ホテル、旅館、社員食堂、和食、中華、すし、そば、ラーメン、居酒屋、フランス料理、イタリア料理、中華料理、保育園、特養老人ホーム,学校給食、弁当工場、食品工場、洋菓子、パン工場、スーパーマーケット、コンビニ等
・バイオミックス |